家族の大切なモノを守るセントリー保管庫のファンサイト

閉じる

『家族の大切なモノを守るセントリー保管庫のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 家族の大切なモノを守るセントリー保管庫のファンサイト セントリー日本株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

4日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

もうすぐ新生活が始まるシーズン!安心収納も始めましょう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

『はて?実家の金庫・・』

最近、チリの大地震があったり・・その後、津波があったり・・テレビで、現地の様子を見る機会が増えるとなんとなく、防災対策は気にしてしまいますよねぇ・・一瞬にして、家が流されちゃったり・・家具や電化製品、いろんなものが流されてしまうなんて・・もしも、日本で起こったらどうなっちゃうんだろう・・怖いですよねぇ・・関東は特に、地震が多いし・・住宅も密集しているし・・火災も怖い・・実家には、確か金庫があったなぁ・・離れて暮らしているので、私もかねてから、1つ金庫が欲しいところですが・・なかなか、金庫って買わないものですよねぇ・・通帳や印鑑、賃貸契約・・印鑑証明書・・パスポート、もらえるのかわからない年金手帳、本当は、みんな一緒に金庫に入れ手管理したいところなのですが・・なかなか、金庫っていうのは、敷居が高い気がします。そういえば、実家の金庫・・家族の中で、私だけは空け方を知りません・・財産なんかあるわけないので、興味が全くないのですが・・実家の金庫のある場所には、なんとなく近寄ってはいけないという幼少期から植えつけられている感情がいまだに強いといいますか・・一体、何が入っているかもわかんないし・・こんなに低レベルの防犯対策じゃ、ホント、まずいですよね・・親もいつまでも生きているってこともないだろうし・・安心できて、自分が管理できるような金庫・やっぱり、早めに用意しておかないとですよね!改めて、今度、実家の金庫のミステリハンターをして来ないといけない!思う私なのでした。あんなに古い金庫・・・ちゃんと開くのかな?さて、一体何が入っているのやら・・セントリー日本株式会社もうすぐ新生活が始まるシーズン!安心収納も始めましょう! ←参加中

shiratama   2010-03-07 00:36:59 提供:セントリー日本株式会社

企業紹介

セントリー日本株式会社

セントリーは、米国で最も信頼されている耐火・セキュリティ保管庫ブランドです。「セントリー=見張り番」という社名の通り、万一の災害時には、ご家族の貴重品からかけがえのない思い出の品までを守る耐火製品を80年間作り続けてきました。創業当初の「役立つ製品を、心をこめてご提供する」という理念に基づき、安心と信頼性のある耐火・セキュリティ保管庫をご提供してまいります。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す