閉じる

『シャプラニールのファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 シャプラニールのファンサイト コム・サポート

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

株式会社KAWAGUCHI

30

4日前!

プレゼント

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ステナイ生活】あなたの「もったいないアクション」を教えてください!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

☆もったいないアクション☆

突然ですけど、みなさんフェアトレードって知ってますか?


私も、最近まで全く知らなかったんですが・・・
フェアトレードとは、途上国の生産者と先進国の消費者が
対等な立場で行う貿易のカタチ。
適正な賃金の支払いや労働環境の整備などを通じて
生産者の生活向上を図ることを第一の目的としています。


私が、フェアトレードを知ったのは以前、「特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会」
のモニター企画に参加したのが、きっかけです
このシャプラニールさんは、バングラデシュ・ネパール・インドで
支援活動をしています。その一環として取り組んでいる
フェアトレード活動を『クラフトリンク』とよんでおり、現地の人が
手作業で作った手工芸品を販売しているんです。






先日、フェアトレード通販カタログいただき、手の込んだ細かい
刺繍などに魅せられお買い物をしました。
ノクシカタポーチ付きティッシュケース


裏にティッシュが入れられます。


ノクシカタトイレットペーパーホルダー



卓上ミニほうき





「特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会」
では、身近にある本やCD、書き損じたはがきなどをリサイクルし支援活動に役立てる『ステナイ生活』を行っています。




今月は3R月間(Reduce,Reuse,Recycle)だそうです。
これにちなんで、生活の中での「もったいない!アクション」を
募集中


という事で、私の「もったいない!アクション」は・・・
ラップは両面使う!
茶殻は、植木鉢へ!
コーヒーを飲んだ後は、灰皿へ!
いらなくなった洋服などはフリマで販売!
洗濯は、お風呂の残り湯で!
お買い物に行く時は、エコバック持参!

もっとできることがたっくさんあると思うので、自分なりに
頑張ろうと思います



【ステナイ生活】あなたの「もったいないアクション」を教えてください! ←参加中

★maki★   2009-10-24 21:08:32 提供:コム・サポート

企業紹介

コム・サポート

1972年に創立されたNGOで、バングラデシュとネパールで働く子どもたちや女性の自立を支援する活動を行っています。

日本国内ではフェアトレードを通じた海外協力「クラフトリンク」や身近にある本やCD、書き損じたはがきなどをリサイクルし支援活動に役立てる「ステナイ生活」を行っています。

☆フェアトレードショップ・クラフトリンク南風
http://www.rakuten.ne.jp/gold/craftlink/
☆ステナイ生活
http://www.shaplaneer.org/sutenai/
☆マンスリーサポーター募集!
http://www.shaplaneer.org/monthly/
☆クラフトリンク担当スタッフのブログ
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/craftlink/

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す