実感する、ハーブサイエンスへ。鈴木ハーブ研究所ファンサイト

閉じる

★祝!高橋大輔選手★銅メダル祝福プレゼント!!【ぷるぷる保湿ジェル5日分】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

当選お礼【ぷるぷる保湿ジェル5日分】

鈴木ハーブ研究所様からお届け物がありました


【ぷるぷる保湿ジェル5日分】
全成分:水、BG、グリセリン、スクワラン、アボカド油、ヒアルロン酸Na、チョウジエキス、アロエベラ葉エキス、ニンニクエキス、サクシニルアテロコラーゲン、カルボマー、ポリ-r-グルタミン酸Na、水酸化K、トコフェロール、アルカリゲネス産生多糖体、アラントイン、グリチルリチン酸2K、塩化Na、セルロースガム、カラメル、フェノキシエタノール、メチルパラベン







化粧水、乳液、化粧下地、保湿クリームの4役を兼ね備えた欲張りな主婦にはうってつけなクリーム。顔だけでなく、ひじやかかとなど乾燥の気になる所ならどこでも使えるのもうれしい
表面だけにお水を与えても内側のお花は枯れていく…【何よりも安全に使えて、何よりも結果の出るものを…】つけたときだけしっとりするもの、香りが良いもの、ではなく本物の保湿を真剣に考える商品です。【鈴木ハーブ研究所】なんとなく、名前にこだわりが見え隠れ。エアコンで乾燥してる事務所にずっといる私にはとってもうれしいジェルでした。ジェルというのも結構好みです
このほかにも【鈴木ハーブ研究所】パイナップル豆乳シリーズが気になってます。これからの時期はUVや除毛効果、気になる方も多いのでは?





ぷるぷるのジェルが内からも外からも働きかけ、乾燥に負けない素肌つくりを応援
肌が本来もっている、みずから『保湿』する力を取り戻すことが、美肌への近道といわれています。『うるおい保湿ジェル』は、ただ皮膚表面に水分を補うのではなく、肌を整えて本来の保湿力を取り戻させるよう開発された商品です。



サンスクリット語のアーユス(Ayus)とヴェーダ(Veda)が組み合わさって出来た「生命科学」という意味を持つ“アーユルヴェーダ”は、古代インドを発祥とする世界最古の美容・健康法とされています。
心と体を一面的にとらえ、ヴァータ・ピッタ・カパという3つの要素(元素)のバランスがとれている状態があらゆる面において健康な状態としています。



『うるおい保湿ジェル』は、こうした理論に基づき、ニンニク・アロエベラ・チョウジの3つのエキスをバランスよく配合。 これにより人間がすでに持っている良さを活かしつつ働く、新しいジェルが誕生したのです。



保湿成分として代表的なコラーゲンは、一般的に分子が大きく、実は肌表面の保湿にとどまるものが多いのですが、『うるおい保湿ジェル』はコラーゲンの中でも、浸透性の高い超低分子「サクシニルアテロコラーゲン」を配合。 さらに、納豆ローションにも含まれている優れた保水力を持つポリグルタミン酸の仲間「ポリ-γ-グルタミン酸」も、同じく超低分子。肌を潤いで満たすことで、肌にハリを与えツヤを感じられるよう導きます。



保湿には2つの役割があります。
「外へ逃がさないためのうるおい」と「中で潤いを蓄えているもの」。この2つの保湿のどちらが不足しても、保湿力が低下し、水分も逃げやすくなってしまいます。『うるおい保湿ジェル』は、スクワラン・アボカド油・ヒアルロン酸の3つの成分が表面の水分と栄養を補って、外的要因から肌を守ります。きちんとカバーするから、ふっくらとした弾力のある素肌へ。




鈴木ハーブ研究所ファンサイトファンサイト応援中

【鈴木ハーブ研究所】

こぶたまま   2010-04-02 08:41:11 提供:『実感する、ハーブサイエンスへ。』-鈴木ハーブ研究所

Fan site of the year 優秀賞

企業紹介

『実感する、ハーブサイエンスへ。』-鈴木ハーブ研究所

こんにちは!鈴木ハーブ研究所は『実感する、ハーブサイエンスへ。』をコンセプトに、肌本来の美しさを目覚めさせるスキンケア商品をお届けしています。
https://s-herb.com

イメージや外見に頼らない、研究所だからこそ実現可能な成分配合や濃度で、本当に「使って良かった」と実感できる商品をとことん追求してお届けしております。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す