実感する、ハーブサイエンスへ。鈴木ハーブ研究所ファンサイト

閉じる

◇小さい秋みーつけた!指先までスベスベ【高級ハンドクリーム】モニター募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

公園と庭で秋を満喫

火曜日は体調がイマイチだったのですが、そのせいか娘の機嫌も悪く…。
こちらがイライラすればするほど、娘もぐずる一方で、悪循環にどっぷりつかってしまいました。
体力的にも精神的にもキツかったので、夕方に夫にSOSのメールをだしたら定時で死ぬ気で帰ってきてくれました。
ありがとう、夫。
そのせいで夫は今日はほぼ徹夜で仕事をするそうです。
本当にありがとう、夫(落涙)。



さて、今日はなんとか復活して、午前中から近くの公園に行ってきました。
おひさまで暑いくらいだけど、風が通って気持ちがよくてまさに公園日和でございました。
1時間ちょっと遊びまくってきたけれど、誰も来ずに貸切状態。
新しい遊具の設置工事中だからかなあ。
11月半ばに完成だそうで、娘は工事のフェンスの中を見て「新しいすべりだい!すべりたいな~」。
完成したらまた遊びに来ようね!って、混みそうだけど。
そろそろ帰ろうとお昼時にうながすと、テーブル付きのイスに座って「お弁当たべよっか~」とのたまう娘。
気候&天気がいいときはこの公園でお弁当を食べたりしているので、娘は今日もそのつもりらしいです。
いや、公園でいきなり言われてもそれはムリっす。




娘は砂場でじっくり遊んでいたので、私もお城作りにいそしみました。




娘に頼まれて地面にミッフィーファミリーのおえかき。




すべり台はまだ1人ですべれない娘、階段をのぼるたびに「おかあさ~ん、きて~。一緒にすべろ~」。




公園についたときから、キンモクセイの甘い香りが充満していました。
どこにあるのかと探してみたら、公園のはしに大きなキンモクセイの木が2本。
オレンジ色の花をわんさかつけていました。
そりゃ、いいにおいがするはずだ!




キンモクセイの木。けっこう大きく育つ木なのね。




キンモクセイの花。たまにトイレの芳香剤を思い出します。
香り玉がトイレットペーパーの芯のところでくるくる回る芳香剤、なつかしいなあ。
夫は知らないって言うんですけど、なんていう名前の商品でしたっけ。




午後からは皮膚科へ。娘は肌が弱いので定期的に塗り薬を出してもらっています。
病院から帰ってきても、時間はまだまだたっぷり。
家の中にいてもストレスがたまるし、外の公園は小学生たちがたくさんいるので、庭で遊ぶことに。
庭でシャボン玉をしたり、2人で花をながめたり。
ご近所さんたちが通りがかりに話しかけてくれて、私もリフレッシュできました。
「2歳だと自我も出て大変でしょ。幼稚園に入るまでのあと1年がキツイのよね」とご近所さんたち。
あんなにいい子たちが育っているご近所さんたちもそうだったんだ、私だけがキツイんじゃないんだ、と少しほっとしました。
気候がいいとこういう楽しみ方もあるんだな~、庭もいいもんだ。





処方箋の紙を持って薬局に向かう娘。




庭でオシロイバナとアメジストセージをながめる娘。
夕方に窓をあけていて風が通ると、部屋中がオシロイバナのすごくいい香りになります。
南国チックな濃厚で甘ったるい香りがたまりません。
窓の下にオシロイバナ、オススメです。



夕飯はシチューで、娘のは相変わらず無添加のソース&ケチャップで味付けです。
これ、オトナが食べてもおいしいんですよねえ。
娘も大喜びでものすごい勢いで食べてくれました。
お肉はスーパーのお買い得品、オーストラリア牛の肩ロースなんですが、圧力鍋のおかげでめちゃうま!
圧力鍋さまさまです。




シチュー、がつがつがつがつ食べる娘。最後の一滴まですすってました。
「あれ~?お肉がもうない…」とチラっとこっちを見る娘。
残念でした~。お母さんもお肉はもう食べちゃいましたよ~。



公園+病院+庭遊びで疲れたのか、娘は8時に就寝。
ああ、助かるわあ。
おかげで私はお茶とおやつでティーブレイク中。
おやつは、ANA787さんのところでちらっと見た「しるこサンド」のスティックです。
あんこがはさまったビスケットなんですが、生協のカタログに出ているのを見つけて注文しちゃいました。
これ、名古屋のお菓子らしいのですが、くせになるおいしさ。
気がつけば半袋なくなっていました。
生協さ~ん、またカタログに出してくださいね!
ANA787さん、ナイス情報をありがとうございました!




バターの風味、ほんのり和風な甘み。たまらないうまさ。



***********************



ハーブのハンドクリームがモニター募集ですって。
こちらでいただいた石けん、すごく使い勝手がいいのでクリームも魅力的。
http://monipla.jp/bl_rd/iid-20148681974ca56357702db/m-4c0d79275c2ff/k-0/s-0/

ysnr1894   2010-10-06 22:07:38 提供:『実感する、ハーブサイエンスへ。』-鈴木ハーブ研究所

Fan site of the year 優秀賞

企業紹介

『実感する、ハーブサイエンスへ。』-鈴木ハーブ研究所

こんにちは!鈴木ハーブ研究所は『実感する、ハーブサイエンスへ。』をコンセプトに、肌本来の美しさを目覚めさせるスキンケア商品をお届けしています。
https://s-herb.com

イメージや外見に頼らない、研究所だからこそ実現可能な成分配合や濃度で、本当に「使って良かった」と実感できる商品をとことん追求してお届けしております。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す