実感する、ハーブサイエンスへ。鈴木ハーブ研究所ファンサイト

閉じる

きめ細かなモコモコ泡で小鼻すっきり!肌つるつる★美容せっけんモニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

きめ細かなモコモコ泡で小鼻すっきり!肌つるつる★美容せっけん

きめ細かなモコモコ泡で小鼻すっきり!肌つるつる★美容せっけんモニター募集! ←参加中
 
梅雨も本格的になりましたねー・・
この鬱陶しい季節、皆さんはどうお過ごしですか??
 
私はやっぱり外出は控えたい派なんですよね。
で、この季節、キッチン仕事が結構忙しい!!
 
この嫌な季節ですが、この時期だけの貴重な自然の恵みが次から次へと・・・
 
6月に入ってから、
 
◆実山椒(生)の処理
     ・・・今年は合計2㌔分の実山椒を渋抜きし、冷凍保存用をキープしてから、
      1年は冷蔵庫で保管できる、「実山椒の佃煮」、を空き瓶3個分完成! 
      この佃煮はお茶漬けにしても美味しいし、このままでも、料理の隠し味にも使えます。
      もちろん、「ちりめん山椒」も自家製で・・・
      そうです、この時期だけに収穫できる「実山椒」で1年分の仕込みをするわけです!
      冷凍保存したものは、いつでも、料理に使えて、万能です!
      ※特に青身魚の煮物などには欠かせませんし、アレンジも限りなく・・・!!
と、大変な作業が終わるやいなや、


◆梅味噌の仕込み(これは青梅の出回る時期に・・・2㌔分)
      これはアク抜きなどの処理をしたあと、いったん冷凍するのがポイント。
      一昨日に、やっと味噌に漬け込む作業が完了。
      あと2-3カ月は熟成期間が必要です。大きな瓶と毎日にらめっこです 

◆梅干し(小梅1㌔&黄熟した大梅2㌔を漬け込む準備がやっと済んだところです)
      ・・・とてもきれいな南高梅が普通にスーパーで手に入るものですから、
      ついつい欲張ってしまいます。ハイ。今は塩漬けした状態で、発酵して
      梅酢もだいぶあげってきています。この瓶を毎日毎日ゆすって、梅のご機嫌を伺う作業が、
      7月中旬まで続きます・・・梅独特のいい香りがします 楽しみー!

◆らっきょう漬け(鳥取県産の土付き砂丘らっきょう2㌔を本格甘酢漬けにします)
     ・・・これもただいま、塩漬け中。2週間後に、本漬けにの作業に入ります。
      自家製甘酢でさっぱり仕上げに。

◆梅ジャム(これはまだ店頭に出ている南高梅をつい買ってしまって・・・)
      ・・・甘さ控えめ自家製ジャムにしてみました。トーストにジャムをつける派ではないのですが、 
      これはヨーグルトソースとしても、またお料理の隠し味や、お菓子づくりにも使えますから   

◆新生姜の甘酢づけ
      今年はまだこれからです!これもキレイなピンクに染まるのが楽しみです 
 
 
と、まあ、一年中、我が家では必須となる保存食を、どどーっ とこの時期に次から次へと
時期を逃すことなく、処理していかなければならず、これは結構、ある意味、勝負! なのです!!  
 
雨の止み間をぬって、買い物に出かけ、雨の日にはキッチンにこもって、ひたすら作業・・・
でも、実山椒の独特のピリッとした香りや、梅のほのかに甘酸っぱいような匂い、・・・
この時期ならではの収穫物をぞんぶんに楽しむことができます♪
それに、実山椒を一粒ひとつぶ、小枝からほぐしていったり、
梅の実のへたを一個一個とりのぞいたり、丁寧に丁寧に布巾でやさしく水気を拭き取っていったり、
神経は使うけど、没頭できるし、やりがいあるんですよねー、やり終えたときの充足感ったら・・・  
 
梅雨って結構いそがしい?!んです。はい。
 
 
さて、こんな感じの毎日ですが、皆さんは??
 
そうそう、曇った日でも、雨がざーざー降ってる日でも、
紫外線の量はこの時期、結構強いんですよねー。
ちょっとした買い物や外出、お洗濯を干したり、植木に水をやったり・・・
ほんの少しの時間でも、油断せずにきちんとお肌のケアをしないと、
数年後、ひどく後悔することになりますから、要注意
 
脂浮きや化粧崩れも気になる季節ですよね!
毛穴の開きやニキビ、吹き出物などにお悩みの方には、
こちら 「パイナップル豆乳せっけん」 にご注目ーっ 
  ↓ ↓ ↓

 
 
 
 
 
 
 
せっけん本来の役割である「汚れを落とす」ことを第一につくられた美容せっけん です。
キメ細かな泡が、毛穴の奥の落ちにくかった汚れや皮脂までしっかり洗い流し、化粧水の浸透力もUP!
くすみやザラつきもケアし、透明感あふれる肌へ導きます。
お顔だけでなく、全身にもお使いいただけます。 
 
※「パイナップル豆乳除毛クリーム」や「パイナップル豆乳ローション」など、
話題の商品のお買い求めはこちらから
↓  ↓  ↓  
鈴木ハーブ研究所

pinkmoon   2011-06-23 01:00:27 提供:『実感する、ハーブサイエンスへ。』-鈴木ハーブ研究所

Fan site of the year 優秀賞

企業紹介

『実感する、ハーブサイエンスへ。』-鈴木ハーブ研究所

こんにちは!鈴木ハーブ研究所は『実感する、ハーブサイエンスへ。』をコンセプトに、肌本来の美しさを目覚めさせるスキンケア商品をお届けしています。
https://s-herb.com

イメージや外見に頼らない、研究所だからこそ実現可能な成分配合や濃度で、本当に「使って良かった」と実感できる商品をとことん追求してお届けしております。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す