実感する、ハーブサイエンスへ。鈴木ハーブ研究所ファンサイト

閉じる

クリスマス企画 第1弾! ふっくらぷるん!「ハーブ・リップつややか」モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

天然ハーブ成分配合リップ 『つややか』|温泉娘 ゆずきのブログ

鈴木ハーブ研究所ファンサイトファンサイト応援中






 
リップケアと言えば、子供の頃からリップスティックを使っていました。
30歳過ぎてからでしょうか、アルガンオイルが流行った事もあり、リップクリーム(陶器入り)を購入しましたが、結構固めで使用するには爪先でクリームを削るようにして使っていたので、チョット苦労しましたし、付け心地もやや重めで唇の荒れには然程効き目が無く、スティック状の物に戻ってしまいました。知人は唇には馬油を愛用していると聞き使わせて貰ったところ、付け心地が非常に軽く、縫った部分がテッカテカ光りまくるので、唇からはみ出した部分まで光ってしまって、みっともないし、軽いオイル(例えるなら、スクワランオイルとかかなー)を塗っているようで付けている間は、非常に落ち着きませんでした。



こちらの『つややか』の付け心地はというと、
やはり、馬油とまでは行きませんが、とてもツヤが出てしまい少々落着きませんでした。
唇の荒れに対する効果は使い慣れたリップスティックの方が勝ります。
硬さは、硬くも無く柔らか(軽)過ぎもせず。
好きか嫌いかと聞かれたら、ほんの気持ち、もう少し重くても良いかもって感じでした。
こっちらの製品は、(私の勘違いでしょうか)荒れを治すリップクリームではなく、グロスって言われた方が私にはピンと来たかも知れません。
リップトリートメント前
 
 
リップトリートメント後

 
唇の荒れの改善目的で使用しようとしていたのに、ツヤばかりが目立ち(普段は絶対に無香料なのですが)ハーブ研究所さんの製品なので、若干の極自然な香りを期待していましたが、全く無臭でチョッピリ残念に思ってしまいました(私ってば、我儘~)
 
鈴木ハーブ研究所様にとっては、私の使用感が期待はずれになってしまったかも知れません…申し訳ありませんでした。

モニター製品使用後のアンケートですが、
①気になる唇の悩みは?
A,荒れと答えたかったのですが、
該当する選択肢が無く、答えられませんでした><
ひびわれにしておきました。

最後の満足度については、大変厳しい評価をしてしまいました。
もう少し甘くても良かったかな?(ちょっぴり後悔)
こんな評価をしておきならが、実は結構唇が気になると使っていたりしてます^^v
 
ハーブを用いて添加物に頼らない製品作りをする姿勢は応援したいです。
これからも、良い製品を世に送り出してください。
この度は、どうもありがとうございました。

 

ゆずき   2012-01-21 00:00:00 提供:『実感する、ハーブサイエンスへ。』-鈴木ハーブ研究所

Fan site of the year 優秀賞

企業紹介

『実感する、ハーブサイエンスへ。』-鈴木ハーブ研究所

こんにちは!鈴木ハーブ研究所は『実感する、ハーブサイエンスへ。』をコンセプトに、肌本来の美しさを目覚めさせるスキンケア商品をお届けしています。
https://s-herb.com

イメージや外見に頼らない、研究所だからこそ実現可能な成分配合や濃度で、本当に「使って良かった」と実感できる商品をとことん追求してお届けしております。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す