閉じる

【30名募集】シマダヤ「もみ打ち」冷し中華のアイデアレシピ募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【レシピ】梅ェ~!カリカリきつね冷し中華※シマダヤ「もみ打ち」生冷し中華(しょうゆ)使用

★シマダヤ「第1期 おいしい笑顔をお届け隊」として活動中★ 冷し中華の定番の具材って何でしょう?きゅうり、トマト、ハム、そして彩りの黄色担当「錦糸卵」ですよね! でも、ぶっちゃけこれだけのために薄焼き卵を作るのって面倒って思うことありますよね!?(え、私だけではないはず(゜д゜;)) というわけで、今回の冷し中華の黄色担当は「油揚げさん」に決定★カリカリに焼くのも、トースター頼みなので火を使うのは麺を茹でる鍋のみ。洗い物も最小限に済むので、簡単にお安く食べたい時にぜひ! *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 【梅ェ~!カリカリきつね冷し中華】http://cookpad.com/recipe/3919510 ●材料・市販の冷し中華(しょうゆだれ) 2人分・油揚げ 1枚・梅干し 2~3個・昆布茶(粉末) 小1・もやし 1/4袋・ワカメ、ハム、トッピング用の青紫蘇 適宜  ●作り方1 今回は大好きなシマダヤの「もみ打ち」生冷し中華(しょうゆだれ)を使いました。  2 トースターで油揚げを両面がカリカリになるくらいまで焼きます。  3 ボウルに付属のたれ、叩いた梅干し、昆布茶を入れてよく混ぜ合わせておきます。  4 湯を沸かし、もやしを茹でます。  5 茹でたもやしを3のたれに入れ、しばらく漬けておきます。(10分くらいでOK)  6 麺を茹でている間に、具材を食べやすい大きさに切ります。7 皿に茹でた麺⇒具材⇒梅たれ⇒トッピングの青紫蘇の順に盛り付けたら完成! ★コツ・ポイント★梅干しは塩気が異なるので、使うものの塩分に合わせて量を調節してください。  梅だれとカリカリきつねが絶妙マッチング!ぜひ作ってみてください~~(´∀`)  シマダヤのファンサイトファンサイト参加中      レシピブログに参加中♪  ランキングに参加しています♪どうぞポチっとお願いします!!にほんブログ村 にほんブログ村     

ゆみちゃん   2016-06-15 14:00:00 提供:シマダヤ株式会社

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

シマダヤ株式会社

長年 蓄積されたノウハウでおいしくて安全な麺をベースに、バラエティ豊かな麺メニューを総合的にご提案しております。モニプラでは家庭用のチルド(冷蔵)商品と冷凍商品をご紹介させて頂きます

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す