閉じる

【20名募集】B1グランプリ殿堂入りメニュー 「富士宮やきそば」プレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

コシのある麺にソースがからむ シマダヤ富士宮やきそば

粉もんにはうるさい大阪のおばちゃんが 富士宮焼きそばを食べました
実はさーくぴ 初めて食べるんですよ
静岡おでんと同じように 仕上げにだし粉をふりかけました























富士宮やきそばは 静岡県富士宮市のご当地麺メニュー






ご当地グルメの祭典「B1グランプリ」において第1回・第2回ゴールドグランプリを受賞し 今や殿堂入りを果たしています






















冷凍庫に入り切らないほど 送っていただきました






















製氷機の引き出しにも入れて 高校生の男の子が二人いるお隣さんが帰ってきたらお裾分けしました
めちゃ喜んでくれましたよ
だってね 部活動して帰ってきたら夕飯までに何か食べさせなきゃ腹ペコなんだって
レンジでチンしてすぐに食べられるもの 大歓迎
うちの息子もそうだったもの・・・あの頃が懐かしいな























冷凍だから 電子レンジで簡単調理






















外袋から出したら 紙のトレーに乗っけたままレンジ調理






















ここポイント
蒸気口と書かれた面を必ず上にしてね






















レンジの中でバルーンが出来ました






















富士宮焼きそばの大きな特徴はコシのある麺
一般に使われる焼きそば麺の製造工程は 蒸した後一度茹でます。
富士宮焼きそばは茹でずに急速に冷やし油でコーティングするので 他の麺に比べ水分が少なく独特のコシが生まれるのです。






















豚肉 入ってます






















キャベツ 入ってます

 




















肉テンかす 入ってます
ラードを搾った後にできる肉天かすを入れるのが大きな特徴のようですが 袋の表示を見るとこちらはイカ天かすのようです






















娘家族にもお裾分け
粉もん系大好きの6歳のお兄ちゃん 食いついております






































乳歯が抜けた前歯でコシのある麺と格闘しています
出ました 美味しい顔
子供は正直 美味しいものを食べると自然に笑みがこぼれます
それにしても 料理が苦手だった娘の献立は完璧じゃないですかw
大人だけになった我が家 最近のさーくぴなら面倒くさいので焼きそばだけ
ちゃ〜んと子供のことを考えて スープと煮物も添えて野菜をプラスしてますね





























でも強いて言えば 油がすっごいの
食べ終わったお皿は 油がぎっとり
麺の特徴から 油をコーティングするからだと思うんだけど・・・
これは お裾分けした家庭でも聞いた感想でもあります。
チルドも販売されているので 今度買ってみようっと

 シマダヤのファンサイトファンサイト参加中

        

さーくぴ   2016-10-01 11:08:01 提供:シマダヤ株式会社

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

シマダヤ株式会社

長年 蓄積されたノウハウでおいしくて安全な麺をベースに、バラエティ豊かな麺メニューを総合的にご提案しております。モニプラでは家庭用のチルド(冷蔵)商品と冷凍商品をご紹介させて頂きます

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す