♪シマダヤ 第一期おいしい笑顔をお届け隊として活動中♪ シマダヤ株式会社様よりお送りいただいたシマダヤからだにやさしいシリーズ「食塩ゼロ 本そば(3食入)」。通常蕎麦作りに欠かせない「塩」を使わずに作られているのに、ぼそぼそせず、喉越し良い蕎麦になっているって、実はすごいんですよ~~!! このお蕎麦を使って、3種類アレンジメニューを作ってみました♪涼しくなると温かいお蕎麦が美味しいですよね(^^)どれも簡単に作れるので、よろしければ週末のおうちごはんにぜひお試しください。 ●ポークジンジャーあえそば● ちょこっと残っていた豚肉の生姜焼きを使って、パンチのあるあえそばに♪お蕎麦は通常通り茹で、水でしめたら器に盛り、後は豚肉とお好みのトッピングをのせ、最後に食べるラー油とちょっと濃いめに溶いためんつゆを少な目にかけたらできあがり。 ラー油や豚肉でけっこう味がついているので、めんつゆは少な目でOKです。蕎麦自体に塩分が少ないから、こういう冒険メニューも安心して食べられる!! ●稲荷揚げで即席きつねそば● お弁当用に作り置きしている「いなりあげ」をのせて、簡単にきつねそば♪稲荷揚げは一度にたくさん作って冷凍しておくとお弁当やこういうアレンジにも使えるので本当に便利ですよ。私は油揚げが安い時に2袋買ってきて、1つは稲荷、もう1つは味噌汁用に刻んでどちらも冷凍ストックしちゃってます(^^) 「食塩ゼロ 本そば」の茹で時間はおよそ1分でOK。茹ですぎると食感が悪くなるから、温めためんつゆにそのままそばを入れて茹でちゃってます。(気になる人は別茹でしてめんつゆで煮込み直しても良いですよ) ●茄子の豚バラ巻き照り焼きのっけ温そば● 少ないお肉も、茄子に巻いてちょっと甘辛く焼くとボリューム満点!そのまま焼いて食べても美味しいんですが、軽く煮込むと茄子がとろっとして絶品♪少し気持ち薄めに作っためんつゆで麺を茹で、最後に食べやすく切った茄子の豚バラ巻きと茹で卵をトッピングしたら完成です。 つゆに豚のうまみと甘みがうつり、子供も大好きな甘目のつゆに仕上がりました。個人的にこの味がめっちゃツボだったので、絶対また作ろう!! 普通なら塩分が気になってシンプルなめんつゆのみで味わうことが多い蕎麦。でも「食塩ゼロ 本そば」ならちょっと冒険したメニューにも挑戦しやすいですよ。ぜひ色んなアレンジで楽しんてみてくださいね シマダヤのファンサイトファンサイト参加中 シマダヤ自慢の「流水麺」 ランキングに参加しています♪どうぞポチっとお願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村
ゆみちゃん 2016-09-22 08:20:44 提供:シマダヤ株式会社
Tweet |
長年 蓄積されたノウハウでおいしくて安全な麺をベースに、バラエティ豊かな麺メニューを総合的にご提案しております。モニプラでは家庭用のチルド(冷蔵)商品と冷凍商品をご紹介させて頂きます