急速に寒くなって風邪ひき中。
我が家ではすでに鍋シーズンに突入しています。
鍋は準備が楽だし、たくさん野菜もとれるし、なによりおいしい。
だから寒い季節は本当によく食べます。
というわけで、シマダヤ株式会社さんからのお題。
寒い冬に食べたいお鍋はなんですか?
また鍋の〆になにをいれますか?
先ほども書いたようにかなり頻繁に鍋をするので毎回味は変えてます。
中でも特に食べたいのは、しゃぶしゃぶ、キムチ鍋、すき焼き、寄せ鍋かな。
〆はたいていごはんを入れて雑炊かうどんです。
でも、シマダヤ株式会社さんの煮込みでおいしいシリーズを見てそれ以外もやってみたくなりました。
たとえば、お店でしか食べたことのないほうとうも手軽に〆に使えるんだなあと。
ほうとうって幅が広いからお鍋のうまみをしっかり吸っておいしくなりそう。
私の好物のひとつでもあるすいとんまであってびっくり。
すいとんは学生時代から作って食べてますが、鍋の〆という発想はありませんでした。
粉から練らなくていいから楽ですね。
国産小麦粉を使用した、生ほうとうだそうで、すいとん好きとしては食感や味も気になるなあ。
寒い冬にぴったり♪鍋でおいしい麺 ←参加中
pine 2016-10-18 23:15:52 提供:シマダヤ株式会社
Tweet |
長年 蓄積されたノウハウでおいしくて安全な麺をベースに、バラエティ豊かな麺メニューを総合的にご提案しております。モニプラでは家庭用のチルド(冷蔵)商品と冷凍商品をご紹介させて頂きます