2016-11-2 朝・昼兼用ごはん
ほうとう味噌味鍋
1日の晩御飯の記事がないので
兼用ごはんが続きます
寒かったのでほうとう鍋にした
2日の兼用ごはん
ほうとう味噌味鍋
(材料 2人分)
ほうとう 1/2
鶏肉 200g (1枚) (一口大に切る)
南瓜 1/4切れ (食べやすい大きさに切る)
うすあげ 1枚 (油抜きをして8等分~10等分に切る)
人参 1/2本 (厚めの短冊切る)
長葱 1本 (3~4cmの斜め切り)
ささがき牛蒡 1本
椎茸 2まい (そのままか半分に切る)
和風出汁 1500cc
味噌 大匙5
1. 土鍋にだし汁を入れ火にかけ、南瓜・人参を加えて煮込みます
2. 1に鶏肉とうす揚げを加えて煮込み、長葱とささがき牛蒡を加えます
3. 2にほうとうを加えて、6分煮込み椎茸と味噌を加えて2分程煮込んで出来上がり
*鶏肉以外に豚肉でもおいしく出来上がります
シマダヤ様の「寒い冬にぴったり♪鍋でおいしい麺」を試すチャンスに恵まれました
山梨県の郷土料理「ほうとう」
自宅で食べた事がないので
この機会に国産小麦粉を100%使用のなめらかな食感と
HPにあったので作ってみました
シマダヤのファンサイトファンサイト参加中
具材と煮込んでいくと
ほうとうのとろみと野菜の甘みで温まりました
醤油か味噌か迷ったけれど
味噌味にして家族に好評でよかったです
つるっとした食感となめらかな口あたり
これはリピだって
二人で食べ過ぎましたぁ
1袋が3人前
具たっぷりにして半分にして完食
袋から取り出したほうとうは
そのままお鍋に投入するだけで6分煮込み
味噌か醤油を入れて2分煮込んで出来上がりです
おでんにすいとんを入れましたよ
「すいとん」
お鍋以外にお味噌汁やおでんに入れておいしい
お鍋で食べて填りました
この可愛いキュートなサイズ
3分ゆでるだけでもちもち食感で
つるつるっとしてます
おいしいです
もう少し食べたいけれどって云う時や
お揚げさんの中に入れてもいいかもと思ったです
応援クリック下さると励みになりますヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ
3つですがお願いします
いつも応援ありがとうございます
↓
レシピブログに参加中♪
おうちごはん ブログランキングへ
煮込みでおいしいシリーズ
minaduki-3 2016-11-05 06:01:54 提供:シマダヤ株式会社
Tweet |
長年 蓄積されたノウハウでおいしくて安全な麺をベースに、バラエティ豊かな麺メニューを総合的にご提案しております。モニプラでは家庭用のチルド(冷蔵)商品と冷凍商品をご紹介させて頂きます