♪シマダヤ 第2期 おいしい笑顔をお届け隊として活動中♪ こんばんは~~今夜のおうちごはんは、1日早いですが温かいお蕎麦♪ お正月料理の買い出しに行ったら、案の定例年通り天ぷらがかなりのぼったくり価格wそりゃさ、自分で揚げれば良いのでしょうけど、大晦日は他にも色々作るし天ぷらまで揚げるとなるといつになったら席につけるのかわからないよね。 「っていうか、天ぷらそばじゃなくても良いじゃん!」と思って、今夜は練習も兼ねてわかめと葱、お肉をのせた「肉そば」に挑戦してみたのですが、これがめっちゃ美味しかったの☆☆お肉の味付けに秘密があるのですが、それは最後に置いといて♪ ちなみに今回使ったのは、『シマダヤ 食塩ゼロ藪そば』。一般的に、蕎麦のつなぎには塩が使われているので味として感じなくても意外と塩分がふくまれているんですよね。そこにめんつゆを合わせると更に塩分UP!! でも、『シマダヤ 食塩ゼロ藪そば』なら蕎麦の塩分を気にしなくても良いから、少し濃いめのつゆや具材でもOK♪ パッケージから出してみると、気になる真ん中のくびれ部分。実はこの『シマダヤ 食塩ゼロ藪そば』は手でも簡単に半分に折れる「ミニダブル製法」を採用していて、「1人前じゃ足りないな」という時や、「少しだけ食べたいな」というときにも蕎麦の量を調節しやすいんですよ♪ おまけに調理方法もめちゃ簡単!レンジ調理なら、ラップをはずさずそのままレンチン約3分ほどで出来上がり♪ もちろんお鍋調理もできるんだけど、鍋ならなんと30秒!!凍っていた麺がほぐれればもうほぼ食べられるので、下手したらカップ麺より早いかもw あっという間にできた「肉そば」☆食塩ゼロでも、香りもコシもしっかりあって普段食べているお蕎麦と変わらないよ! 今回のせた「お肉」ですが、豚バラ肉のコクはいいけど油っこさが気になるかな?と思い、ポン酢で炒めてみたらこれが大正解♪お酢の酸味で油っこさがまるでなくなり、肉そばでもとてもさっぱり食べられました。お肉もお酢のおかげで更に柔らかくなったカンジで一石二鳥! 天ぷらがのってなくてもボリュームもあり、満足度も高いのでオススメですよ♪おかずとしても美味しく食べられるから、大皿にどーんとのせて、お蕎麦は各自のタイミングでレンチンor茹でたら後のせでトッピングしてもいいかも。 ぜひお試しください!!! 「食塩ゼロ藪そば」商品情報はこちら シマダヤのファンサイトファンサイト参加中 Instagram:@yumikohappylife ランキングに参加しています♪どうぞポチっとお願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村
ゆみちゃん 2016-12-30 21:46:48 提供:シマダヤ株式会社
Tweet |
長年 蓄積されたノウハウでおいしくて安全な麺をベースに、バラエティ豊かな麺メニューを総合的にご提案しております。モニプラでは家庭用のチルド(冷蔵)商品と冷凍商品をご紹介させて頂きます