シマダヤのファンサイト/[ざる麺」香味めんつゆの口コミ(クチコミ)・レビュー(トトロママさん)

シマダヤ株式会社のヘッダー画像

レビュー

こんにちはモニプラさんのイベントより、麺といえばシマダヤ!!あのシマダヤさんから、『ざる麺』を頂きました~ヽ(゜▽、゜)ノこちらの『ざる麺』は冷たい和風つゆにつけて食べる中華そばで、丸大豆醤油、かつお節を使用したストレートつゆと香味油、独特の食感が自慢の「もみ打ち」めんのセットになっていました( ´艸`) お夕飯に皆で頂きましたよ~付け合わせには・・・刻み胡瓜に ゆで卵 刻みハムこちらの『 もみ打ち麺 』はシマダヤさん独自の手もみ風麺製法で作った麺の事で、職人さんが一玉一玉麺を揉み、不規則なちぢれを加える工程を再現したそうですヽ(゚◇゚ )ノなるほど~それで、このような太さと、ちぢれ具合ができるのですね そして、味の決め手にもなるスープにも秘密が・・・こちら香味油こちらの香味油は『ごま油』と『ラー油』を合わせたもので、この2種の油は中華料理に使われるのが一般的ですが、かつお節を使用したストレートつゆに一袋入れてみると・・・ふわ~っと香る『ごま油』と『ラー油』の良い香り・・・実際に麺を入れて食してみました~( ´艸`)合う~~~~о(ж>▽<)y ☆ 香味油、和風のつゆに合うよ~~~~シマダヤさん自慢の『 もみ打ち麺 』だけあって、つゆとも良くからみ、麺の食感とつるっとした喉越しも大変良い麺でした私自身、いつも、ちょっと気になっていた、こういった麺の『一人前のスープの量』我が家では具だくさんで食す事が多く、冷やし中華は特にですが、具だくさんにすると一人前の汁では少なく、全体に汁がいきわたらないという悲しいことも・・・今回はつけ麺ということもあり、普段の8%増量という記載がパッケージにもありましたが、若干、多めに入っていたように感じました一消費者としてですが、もう少し、こういった麺類の汁の増量を検討していただけるとありがたいな~と思います(*^ー^)ノ手軽に準備できて、美味しく頂ける、主婦には有難い『ざる麺』お味は大変美味しく、我が家では大好評でした☆シマダヤさん、モニターに選んでいただき、ありがとうございました~(o^-')bシマダヤのファンサイトファンサイト応援中 お弁当に最適♪ 【アクリフーズ】秋の新商品3点セット、10名様モニター募集!
口コミ:シマダヤ☆和風つゆ『ざる麺』の画像(1枚目) 口コミ:シマダヤ☆和風つゆ『ざる麺』の画像(2枚目) 口コミ:シマダヤ☆和風つゆ『ざる麺』の画像(3枚目)

投稿日時:2011/09/15 : totoromamaのパン作り&子育て 提供:シマダヤ株式会社

「[ざる麺」香味めんつゆ(シマダヤ株式会社)」の商品画像

[ざる麺」香味めんつゆ

もっちりなめらかな「もみ打ち」麺を、丸大豆しょうゆ・合わせだしを使用した冷たいつゆにつけて食べる2食入の冷しつけ麺です。別添の香味油が味の決め手です。

ショップへ行く