閉じる

毎月11日は「めんの日」 12月バージョン

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「ん」が2つ付く食べ物を食べる。

冬至、七草、お月見、節分など季節の行事が大好き。
季節を感じれる日本に生まれてよかったと思う瞬間です♪

毎年、当時にはゆず湯に入るんですが、今年は乳児がいるんですよね。
乳児もゆず湯に入れるのかしら。
もう少し大きくなれば、いつもと違うお風呂を楽しめるけれど、
今年はまだ無理かなー。

今年はかぼちゃ料理に力を入れようかしら。
「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」っていうし。
かぼちゃなら子どもも食べれるからね。

かぼちゃ以外でも「ん」のつく食べ物ならいいんだよね。
たとえば、だいこん、みかん、にんじん、うどんなどなど。
さらに「ん」が2つつくとより運がついて良いらしい。
かぼちゃ(なんきん)は「ん」が2つ付くから冬至向きのいい野菜!

12月のモニター商品を「ほうとう」にするシマダヤさんはセンスある!
ほうとうといえばかぼちゃだもんね。
山梨に親戚がいるからよく行くんだけど、必ずかぼちゃほうとう食べます♪

今年の冬至は12月22日(水)。
家族で暖かかぼちゃほうとうを食べたいな♪

ひよこ   2010-12-11 19:19:00 提供:シマダヤ株式会社

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

シマダヤ株式会社

長年 蓄積されたノウハウでおいしくて安全な麺をベースに、バラエティ豊かな麺メニューを総合的にご提案しております。モニプラでは家庭用のチルド(冷蔵)商品と冷凍商品をご紹介させて頂きます

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す