中華めんを茹でてよく水洗いし、ざるで水を切ります。これを酸っぱくないつゆにつけていただくシマダヤ”ざる麺”シリーズは3種類。焙煎ねりごまごまだれつゆすりごま付~2袋でモニターさせていただきます。シマダヤのファンサイトファンサイト参加中つけ麺を、外食した経験は1回しかなくって、、、ゆでた麺が大きなお皿に乗ってチャーシュー、メンマ、ネギ、なるとの具が別皿に出てきていました。そのことを思い出しながら、4種類作ってみました。1、ズッキーニと鶏肉とプチトマトのざる麺ズッキーニは輪切りにし、鶏肉の薄切りと一緒に炒めて塩コショウします。プチトマトは半分に切り、長ネギの小口切りと一緒にオリーブオイルで炒めて醤油を少したらします。2、新ジャガのベーコンポテトざる麺 新ジャガを短冊に切って、ベーコンと一緒にソテーします。3、ながいもの梅肉そえでざる麺 しいたけ、大葉、ハム、ミニトマトで彩を。4、エビフライのせざる麺 ベイリーフを周りに敷き、エビフライと自家製ぬか漬けを~タンパク質と野菜を上手に盛り合わせると、幾通りものアレンジメニューができそうです。シマダヤ様、モニプラさま、モニターに選んでいただきありがとうございます。++++++++++++++++++++++++++++ ブログネタ:何年やったらプロ? 参加中石の上にも3年と言いますよね。新しく始めた仕事は、覚えるのに夢中。肩肘を張らないで仕事ができるのは3年くらいしてからでしょうか?でもプロと言われるとなると15年くらいは経験しないと応用が効かないように思うな。私は、はじめ美容師になりたかった。他人の髪の毛を触るのが好きでこれが仕事にできたらいいなーと思ってね。女性が手に職をつけるというのは昔から、一大事業。でも、学校で学んでいるうちに、どうも違う方面に進んでいった。転職は悪いことではないけど長いあいだ勤められる職場がいいと思うからじっくり考えて決めたほうがいいよね。++++++++++++++++++++++ファーマーズマーケットの、野菜のセットプレゼント情報 http://jatopia.ja-shizuoka.or.jp/home/present
のり 2015-04-10 04:24:50 提供:シマダヤ株式会社
Tweet |
長年 蓄積されたノウハウでおいしくて安全な麺をベースに、バラエティ豊かな麺メニューを総合的にご提案しております。モニプラでは家庭用のチルド(冷蔵)商品と冷凍商品をご紹介させて頂きます