閉じる

毎月11日はめんの日(8月バージョン)

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

軽井沢のおすすめ

毎年、8月中旬に軽井沢へ行くのですが…
今年は大きな買い物が続いたため、計画が立てられずにいます

中学生の頃から家族で行ってた軽井沢、独身時代もよく行きましたし、夫とは結婚前からも、結婚してからも…
何度も行っていました
息子を妊娠中にも、大きなお腹で山登りました

去年の軽井沢旅行は、高原でスライダーを滑ったり、サイクリングをしたり、牧場で収穫体験をしたり…
すごーく充実してて、来年も!!って思っていたのだけど

この時期で未だに予約とっていません…。
けど、年に一度の家族旅行
どうしよう、どうしよう…

と、
迷い中の私ですが、軽井沢でのオススメをかいてみますねっ

まず、上信越道の「碓氷軽井沢」では降りず(←山道ひたすら渋滞です!)もっと進んで「佐久平PA」まで行きます。
ここはスマートICでETC限定ですが。。。
佐久平で一般道には降りず、まず、ハイウェイオアシスの「パラダ」で遊びます

サマーリフトにスーパースライダー、キッズランド、カブトムシの森…
親子で楽しめるスポットが盛りだくさん
じゅうぶん遊んだら、スマートICで一般道に出て…そこから国道18号で軽井沢方面へ進みます。
我が家がいつも宿泊しているのは「信濃追分」で、パラダからは10キロないかな?
そんなに遠い距離ではないので、碓氷軽井沢で長い渋滞にはまってしまうより、オススメです
碓氷峠は横道もないですしねー。ひたすらハマルしかないですよね

お蕎麦屋さんのオススメはいくつかありますが、書くと長くなりそうなのでまた改めて

軽井沢についたら、駅前で自転車をレンタル~
去年は、娘と夫がタンデム車(2人乗り)、私と息子が子乗せ車を借りました。
どこもかしこも渋滞の軽井沢だけど、車の横をスイスイ~と走るのは快適ですからっ
駅前から森の中を走ったり、旧軽へ行ったり、ランチしたり、サイクリングもおすすめです

アウトレットでのショッピングは夕方が良いかも。
軽井沢と行っても日中は暑いです
施設内はとても広いのでシャトルバスを使うのも手ですが、そのまま自転車を使うのも良いですね

さて、2日目、3日目のオススメもたくさん書きたいのですが、今日はいったんここまでにしますね
鬼押し出し園、マウンテン牧場など、良い場所ありますよ。


毎月11日はめんの日(8月バージョン) ←参加中

あくあまりん   2011-08-11 13:29:26 提供:シマダヤ株式会社

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

シマダヤ株式会社

長年 蓄積されたノウハウでおいしくて安全な麺をベースに、バラエティ豊かな麺メニューを総合的にご提案しております。モニプラでは家庭用のチルド(冷蔵)商品と冷凍商品をご紹介させて頂きます

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す