『新興出版社ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社新興出版社啓林館 |
---|
長男のちびひよこは早いもので2歳になりました。
周りを見ると、スイミングスクールや英会話教室などの習い事をしている子もちらほらいます。
我が家で何もやっていませんが、最近ちびひよこが「字」に興味を持ち始めたので、
こんなモニターをさせていただきました!
株式会社新興出版社啓林館様の
おうちレッスンシリーズ 「ひらがな」「カタカナ」
です。
公式HPはこちら。
表紙には3・4・5歳向けと書いてあるので、ちょっと早いかな?
先生じゃない私でも、ちゃんと教えられるかな?
子どもは関心を持つかな??
と半信半疑でしたが、「やってみる?」と聞くと「やる!」と興味津々。
出来たページに貼る、やったねシールをじーーーっと見てます。
最初は簡単なひらがなからかな?と思っていたら、
正しい姿勢や鉛筆の持ち方からちゃんと書いてありました♪
正しい姿勢について説明したら、こんなに変化が。
Before
After
猫背が改善している!
鉛筆の持ち方も教えたら、頑張って真似しています↓^^
ひらがなを書く前に、とめたりはねたり曲がったりといった鉛筆の動かし方のドリルがついています。
一生懸命なぞっています^^
そしてついにひらがなの練習です。
「あいうえお」からではなく、「し」や「つ」から始まります。
コツも書いてあって、親としても声かけがしやすいです♪
できたページにシールを貼るのがとっても楽しそう!
全部終わったら、この表彰状が用意されているのも気が利いています。
喜ぶだろうなあ・・・。
同シリーズは「めいろ」や「かず」などラインナップも豊富。
子どもの成長や興味に合わせておうちで気軽に取り入れられそうです。
新興出版社啓林館・文研出版のページファンサイト参加中
hiyokomame-mama 2018-05-18 09:54:05 提供:株式会社新興出版社啓林館
Tweet |
教科書の"啓林館"、学習参考書の"新興出版社"、絵本の"文研出版"の3つのブランドからなる教育の総合出版社です。教科書ではわかる楽しさを、学習参考書ではできる喜びを、絵本では想像する面白さをお届けし、がんばる子どもたちを応援しております。
啓林館 http://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/
新興出版社 http://www.shinko-keirin.co.jp/shinko/
文研出版 http://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/