閉じる

『新興出版社ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 新興出版社ファンサイト 株式会社新興出版社啓林館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

★小学生用のドリル★ お好きな商品を選んでください! 【モニター募集】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ドリルの王様 1ねんのけいさん【新興出版社啓林館】

新興出版社啓林館の『ドリルの王様』。 年長の娘は、 1年のけいさん をやってみました。誰に似たのか、勉強、特にドリルが大好きな娘。ちえ、文字、文章問題、読解などもゆるーくやっていますが、けいさんはこちらのドリルの王様にチャレンジしてみました。 <ドリルの王様の特徴>・小学生がニガテとしやすい分野を厳選し、ラインアップは全31点・最後のページまで使っていただくための工夫が盛りだくさん└バツグンにかわいいキャラクターの「ドリル王子」└シールをはがすと占いが出てくる「王国シール」付き└ガンバリ具合が一目でわかる「がんばり表」付き  こちらが「王国シール」。ドリルを開くと1番に目に飛び込んできました。  シール大好きな娘は、「どれが1番可愛い」とか「これから貼ろう」とか楽しみの様子。すっかり娘の心を奪っています。さすがですね。 今まで かず はやったことがあったのですが、けいさん となると、一気に“さんすうっぽくなるな”というのが第一印象。解けるのかな?と若干心配にはなりましたが、何の疑いもなしに「やる!」というので、やらせてみることにしました。 最初の数ページは難なくクリア。  ご褒美シールは欠かしません。1日1ページが基本なのかもしれませんが、はじめは簡単ということもあり、1日数ページのペースで進みました。  良いなと思ったのが、時間を書く欄があるところ。○じ○ふん~○じ○ふんと、時計を読む勉強もあわせて出来ます。(かかった時間を書くスペースも隣にあったら、なお良かったかな?)  そうそう、ご褒美シールはめくると‥占いが。これもバッチリ娘の心をとらえていたようです。  規則性もなしに、いきなり間違うこともあるようですが、繰り返していくうちに、間違うことがなくなってきました。 何より楽しくやれるのが1番。『ドリルの王様』は漢字など、他にもいくつかあるので、色々やってみたいなと思います! 新興出版社啓林館・文研出版のページファンサイト参加中

LiLi   2018-04-30 06:35:20 提供:株式会社新興出版社啓林館

企業紹介

株式会社新興出版社啓林館

教科書の"啓林館"、学習参考書の"新興出版社"、絵本の"文研出版"の3つのブランドからなる教育の総合出版社です。教科書ではわかる楽しさを、学習参考書ではできる喜びを、絵本では想像する面白さをお届けし、がんばる子どもたちを応援しております。

啓林館 http://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/
新興出版社 http://www.shinko-keirin.co.jp/shinko/
文研出版 http://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す