『新興出版社ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社新興出版社啓林館 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
よろしくお願いします 2018/04/04
自主学習を毎日かかさない3年生になる息子に計算の3年生をやらせてみたいです。 2018/04/04
漢字は3年生から一気に増えて【たじたじ】しっかり新学年に向けて復習したいと思います。
女児新4年生 です。 2018/04/03
小学5年生の息子の家庭学習に使わせたいです。是非よろしくお願いします。 2018/04/03
小学校1年生で数字が大好きなので計算の方を応募させてください(o^^o)ブログやSNSに息子がワークをやっている様子を投稿させていただきます!よろしくお願いします! 2018/04/03
漢字を楽しく自宅学習したいです☺︎どうぞよろしくお願いします! 2018/04/03
漢字を楽しく自宅学習したいです☺︎どうぞよろしくお願いします! 2018/04/03
2年生になり家庭学習に興味があるので参加したいと思いました! 2018/04/03
めっちゃ(*'ω'*)ノ気になるっ♪ 2018/04/03
4月から2年生の娘が算数大好きなので一緒に勉強してみたいです! 2018/04/03
4月から2年生の娘にぜひ!2年の勉強はこれから先の基本になる事が多い(九九など)ので、頑張ってもらいたいと思ってます。まだ躓いていないようには思いますが、算数に苦手意識を持っているようなので計算を! 2018/04/02
学童の学習時間に張りきってやってくれるはず。自宅での取り組みもレポートします! 2018/04/02
共働きで帰宅が遅いのですが、子供を塾に行かせているのですが、それだけでは不十分だと感じているので是非宜しくお願いします 2018/04/02
2年生になる息子と一緒に楽しく漢字を学ぶ様子で、ドリルの特徴や魅力を丁寧に紹介しますのでよろしくお願いします! 2018/04/02
2年生の甥っ子が最近計算問題が大好きなので、プレゼントしたいです。 2018/04/02
教科書の"啓林館"、学習参考書の"新興出版社"、絵本の"文研出版"の3つのブランドからなる教育の総合出版社です。教科書ではわかる楽しさを、学習参考書ではできる喜びを、絵本では想像する面白さをお届けし、がんばる子どもたちを応援しております。
啓林館 http://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/
新興出版社 http://www.shinko-keirin.co.jp/shinko/
文研出版 http://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/