『新興出版社ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社新興出版社啓林館 |
---|
表紙がとってもかわいい♡ドリルの王様ぶんしょうだい今回、モニターに選んでいただいて、うちの小学一年生の息子ちゃんにおうち学習頑張ってもらっています。 息子ちゃんは、チャレンジ1年生もやっていて、すでに6月号も全部終わってしまったという・・・ もちろん、学校の宿題は毎日出るけど、時間を持て余してるご様子(笑) それで、ドリルなんかを買って解かせることもあるので今回、このドリルの王様のモニターに選んでもらえたのはかなり嬉しいです。 一枚ずつ切り離してできるこのドリルのいいところは、一枚ずつ切り離して行えるところ。 我が家では、上の子が、問題集の厚さを見て、いやになってしまうタイプだったので、 こういう切り離してできるタイプってよいと思います。 毎日1枚とかだと実際に負担を感じることなく、問題を解くことができるんですよね。 教科書にあったペースで取り組める一枚ずつ切り離して使えるいいところは、使っている教科書に合わせたページを切り離してできるということです。 これは算数なので、習った単元に合わせて、切り離して問題を解けます。 習っていない問題にあたると、これくらいの時って、勉強のやる気がなくなってしまうので、習ったとこだけを解いていくようにするには、こういう切り離せるものがベスト!! 夕食の準備をしている間に、これ一枚解いてね♪というのもありだし、朝、朝食が出来上がるまでの間に問題を解くのもいいと思います。 お友達とお外で遊ぶのは、宿題が終わってなくても5時までならOKだけど、ゲームなどをするときは、宿題が終わったうえで、一日問題を3枚と決めています。だから、喜んで勉強をするの。 ゲームをする気分じゃないときは、問題集には手を付けないけど、そういう時は、ほとんど読書タイムになってるし。 学校で借りてくる絵本は、音読しながら読むから脳もいい感じで刺激されていることと祈っています。 子供の勉強のさせ方には賛否両論あるかもしれません。しかし、勉強の習慣をつけることはとても大切だと思います。 高学年になると宿題に追われて、他の勉強までは手が付けられないということもあります。でも毎日の習慣になってしまうと、やらないとなんだか落ち着かないという状況になります。 1年生のうちから毎日、少しでいいから宿題以外のお勉強をするということを習慣化していけたらいいなぁと思います。このドリルの王様は、いろんな分野に分かれているので、その子の苦手なものあるいは、勉強に慣れさせるために、得意なものばかりをさせてもいいと思います。 問題集の後ろのほうには、詳しい解説付きで答えが載っているので、親の丸付けもとっても楽です。 実際に本屋さんで、ドリル選びすることがありますが、このドリルの王様は、「ことばから、ぶんへ」を購入して持っていました。 上の子もいるので、実際に、通信教育も習っていますし、様々な問題集を買ったこともある中で思うのは、このドリルの王様のシリーズは、いいとこどりをしているなっていうイメージです。 小学生の子供に、毎日の学習を定着させるために、ドリルの購入を考えているという方にはお勧めです。 また、しばらく続けてみてその後の様子もお伝えしたいと思います。 新興出版社啓林館・文研出版のページファンサイト参加中
sana 2017-06-05 14:30:42 提供:株式会社新興出版社啓林館
Tweet |
教科書の"啓林館"、学習参考書の"新興出版社"、絵本の"文研出版"の3つのブランドからなる教育の総合出版社です。教科書ではわかる楽しさを、学習参考書ではできる喜びを、絵本では想像する面白さをお届けし、がんばる子どもたちを応援しております。
啓林館 http://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/
新興出版社 http://www.shinko-keirin.co.jp/shinko/
文研出版 http://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/