新興出版社ファンサイト/ドリルの王様の口コミ(クチコミ)・レビュー(ぽかぽかさん)

株式会社新興出版社啓林館のヘッダー画像

レビュー

小学生時代、「7月中に宿題を終わらせるぞ!」と決意し、
毎年のように有言不実行を繰り返しました
自分のことは棚に上げて、我が子には早めに終わらせないと言ってたこともあり、
計算や漢字などのドリル系は8月上旬に終わらせた娘。

2学期からはさらに学習内容も難しくなるし、
夏休みの間に苦手な部分は克服しないとなと思い、
ドリルのモニターに応募しました。
で、見事当選しました
はい、娘からはとても迷惑がられました

口コミ:夏休みに人気ドリルで漢字力・計算力UP!の画像(1枚目)

新興出版社啓林館・文研出版のページファンサイト参加中


<漢字>
・くり返し学習で確実に漢字の力がつきます。
・きほんのドリル(毎日の勉強)→まとめのテスト(力だめし)→復習テスト(学年の総復習)
 の3段階構成で何度も復習
・2年生以降は「前学年のおさらい」があり、前学年の復習ができます。
・勉強しやすい順に漢字を並べています。
・付録のシールで夏休みの勉強のモチベーションUP!

<計算>
・学校の授業にあわせてつかいやすい問題配列でスムーズに学習できます。
・繰り返し学習で、確実に力がつきます。
・解説が詳しく、低学年を中心に保護者向けのアドバイスも充実!
・きほんのドリル→まとめのテスト→しあげのテスト
 の3段階構成で何度も復習

低学年なので、付録のシールに喜んでました
ただドリルをやるよりも、
シールを貼ったりして進み具合がわかるとやる気にも繋がるようです。

口コミ:夏休みに人気ドリルで漢字力・計算力UP!の画像(2枚目)

口コミ:夏休みに人気ドリルで漢字力・計算力UP!の画像(3枚目)

継続は力なり、これからもコツコツ頑張ってもらえたらと思います。

株式会社新興出版社啓林館

投稿日時:2015/09/02 : 清風朗月◇時々◇転勤 提供:株式会社新興出版社啓林館

「ドリルの王様(株式会社新興出版社啓林館)」の商品画像

ドリルの王様

魅力的な学習分野がラインナップ やりきれる分量を徹底研究し,取り組みやすい問題レベルから収録 解答には,くわしい解説やアドバイスを掲載 基礎基本がしっかり身につく! http://www.shinko-keirin.co.jp/shinko/elementary/do/index.html

ショップへ行く