新興出版社ファンサイト/教科書トレーニングの口コミ(クチコミ)・レビュー(flowerさん)

株式会社新興出版社啓林館のヘッダー画像

レビュー

中学生用 問題集

教科書トレーニング のモニターに参加しています。


中学生のお子さんをお持ちのお母さんお父さん、


お子さんの夏休みの家庭学習はどうですか?


夏休みって、宿題多いですよね。。


びっくりするくらい盛りだくさんです。。


ただでさえ毎日部活動で忙しいし、


この暑さで疲労も困憊気味です。。


あんまり勉強勉強って言いたくないですしね。。



けど、この夏休みの家庭学習って


重要なんです。


塾のサマースクールに参加するもの良いですが、


私は家庭学習に意味があると思うんです。


毎日コツコツ、


少しずつでも努力を続けた子供には、


大きな達成感と自信がつきます。



これが2学期の学習に大きな力になるんですよね。


受験勉強って、


3年生からやれば良いじゃん!



とか、


部活を引退してからで十分!


なんて、


言ってるお子さんや親御さん、


意外と多いです。


なにもしないでいるなんて、



後悔しますよ。。





<高校受験に重要な内申点>


高校受験はおもに本番の試験の点数と


学校の成績を基にした「内申点」、


学校によっては面接や作文もあり


それらの総合成績で合否が判定されます。


いくら本番の試験の成績が良くても、


内申点が良くなければ合格できない


ということも起こります。


内申点は重要です!!



では内申点はどうすれば上がるのでしょうか。



<内申点を上げるヒミツは技能教科にあり>



「技能教科」をご存知でしょうか。


「技術・家庭」「保健体育」「音楽」「美術」


この四教科のことです。


主要五教科というと


「英語」「数学」「理科」「社会」「国語」


となりますが、


内申点は主要五教科だけでなく、


技能教科にもあります。




技能教科もおろそかにできませんよ。




例えば、


受験本番の試験の成績が同じ生徒がいた場合、


内申点が良い子の方が順位が上になりますよね。


主要五教科は、一生懸命勉強するけど、


技能教科は案外おざなり・・・


なんて子が結構多いと思います。



内申点で差をつけようと思ったら、


学校での技能教科の点数アップが


とても重要なんです。


地域や学校によっては、


主要五教科よりも技能教科が重視される傾向もあるんだそうです。



そこでご紹介したいのがコチラです!


口コミ:
  ひとり学習でもつまづかない!内申点アップの秘策、中学生用【教科書トレーニング技能教科】!
の画像(1枚目)

株式会社新興出版社啓林館・文研出版

教科書トレーニング です。


届いてすぐに息子に見せました。



「あっ!この問題 期末テストによく似たのが出てた!」



分かる問題だったせいか、


自分からすぐに問題集を解き始めました。




口コミ:
  ひとり学習でもつまづかない!内申点アップの秘策、中学生用【教科書トレーニング技能教科】!
の画像(2枚目)


図や写真も豊富に掲載されていて、


文字ばかりの問題集に比べて、


飽きずに取り掛かれているように思います。



口コミ:
  ひとり学習でもつまづかない!内申点アップの秘策、中学生用【教科書トレーニング技能教科】!
の画像(3枚目)



問題集の進め方、使い方も書かれています。


口コミ:
  ひとり学習でもつまづかない!内申点アップの秘策、中学生用【教科書トレーニング技能教科】!
の画像(4枚目)



なんといっても、


教科書の内容にぴったりと沿っていることが、


子供にとって一番勉強しやすくて良いことのようです。



口コミ:
  ひとり学習でもつまづかない!内申点アップの秘策、中学生用【教科書トレーニング技能教科】!
の画像(5枚目)


息子は1学期の復習として、


夏休みの家庭学習に今 利用していますが、


これはテスト勉強にちょうどいい教材だと思います。


口コミ:
  ひとり学習でもつまづかない!内申点アップの秘策、中学生用【教科書トレーニング技能教科】!
の画像(6枚目)


技能教科4教科全部そろえられますよ。


口コミ:
  ひとり学習でもつまづかない!内申点アップの秘策、中学生用【教科書トレーニング技能教科】!
の画像(7枚目)


みなさんもぜひ書店で探してみてください。


2学期の成績アップに



教科書トレーニング をお勧めします!!


新興出版社啓林館・文研出版のページファンサイト参加中


投稿日時:2016/08/07 : ポジティブに♪ヽ(*^ー^*)ノ 提供:株式会社新興出版社啓林館

「教科書トレーニング(株式会社新興出版社啓林館)」の商品画像

教科書トレーニング

お使いの教科書にぴったり合った問題集だから家庭学習、学校でのも予習・復習に使いやすい。 使いやすい別冊解答付き。 無料スマホアプリの特典付き。重要語の一問一答で学習をサポート。 学習サポートサービス「スマてん」で添削・弱点補強のサービスが受けられる(有料サービス)。 オールカラーで学習しやすい。

ショップへ行く