2学期が始まり予定表を見ると、もう9月には中間テストが
お子さんの定期テスト対策は万全ですか
今日は新興出版社『教科書トレーニング 技術・家庭』を紹介します。
全教科書対応、さらに1~3年の学習内容がこの1冊にまとめられていて、これさえあれば大丈夫というような、素晴らしい教科書ワークです。
トレーニングは3段階
①は、普段の予習・復習に。
②では基礎学力の定着と、応用力をつけることができます。
③はテスト本番のつもりで取り組み、どの程度学力がついたか自己診断ができます。
![口コミ:【新興出版社】教科書トレーニング 技術・家庭の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0904/mp_blog_photo_640_68433004557cbf3782f021.jpg)
![口コミ:【新興出版社】教科書トレーニング 技術・家庭の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0904/mp_blog_photo_640_25164359157cbf3796d495.jpg)
![口コミ:【新興出版社】教科書トレーニング 技術・家庭の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0904/mp_blog_photo_640_58741343057cbf37b14529.jpg)
今回は『技術・家庭』を紹介しましたが、主要5科目はもちろんのこと、技能科目も全教科書版で揃えることができます。
![口コミ:【新興出版社】教科書トレーニング 技術・家庭の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0904/mp_blog_photo_640_62016460357cbf37c3117b.jpg)
高校入学のための内申書では、技能科目の成績も重要です。
あと1点が高校入試での明暗をわけてしまうことも
ぜひお子さんの技能科目の学習に、新興出版社さまの『教科書トレーニング』使ってみてはいかがでしょうか
新興出版社啓林館・文研出版のページファンサイト参加中教科書トレーニング
投稿日時:2016/09/04
:
ワクワク☆ドキドキ懸賞生活♪
提供:株式会社新興出版社啓林館