閉じる

『新興出版社ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 新興出版社ファンサイト 株式会社新興出版社啓林館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【新刊】「おと と リズムで A B C」絵本教材モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

おととリズムでABC

1歳の頃から英語に通っている息子ですが、通い始めて今年の春で丸一年英語が好きかは分かりませんが、日本語とは違う英語のリズムや音はかなり気に入ってる様に感じます英語の本をそろそろ買ってあげたいなぁ。。なんて考えている時に、出会った素敵な本がこちらです新興出版社啓林館の新刊英語絵本教材『おと と リズムで ABC』こちらの絵本はCDも付いてきて1800円小学校低学年~向けの様ですでも、大きな文字とカラフルな絵は二歳児でもかなり引き込まれてますCDも付いているので、家で、ただただ流して耳で英語の発音に慣れるのも良いと思いますアルファベットごとに可愛い動物の絵が描いてありますもしかしてBは。。息子の大好きなクマ『クマは英語で??Cは何でてくるかな??cat!!正解!!』なんて、慣れてきたらクイズ形式で楽しめちゃいます最後の方に英語で習ってるanimal songも載っていて、楽しく遊びながら学べてとても良いですアルファベットと教室英語が自然と身につくオリジナルチャンツ音声CD付きなので、発音に自信がない私の様なママでもCDを聞きながら自信を持って発音できます「えいごのおうたきくー!!」とかなりお気に入りの息子先日お台場で初めて見たクラゲも載ってました2歳の子供からすると英語の教材としての目線だけでなく、知ってる動物、知らない動物の絵を見るだけでも学べている様にも感じます小さな指でクラゲの絵を指してる。。本当は英語の部分を指差して欲しい気もするけど文字が大きいので、頭の片隅に少しずつ残っていってくれそうです毎朝、私がご飯の支度をしてる間の待ち時間、こぐまはテーブルで絵本を広げて、私がCDをかけるのが日課ですCDにはカラオケもついているので、慣れたら親子で口ずさんだり出来そうで、とても楽しみです新興出版社啓林館・文研出版のページファンサイト参加中おと と リズムで A B C

こぐまのママ   2016-05-22 08:00:32 提供:株式会社新興出版社啓林館

企業紹介

株式会社新興出版社啓林館

教科書の"啓林館"、学習参考書の"新興出版社"、絵本の"文研出版"の3つのブランドからなる教育の総合出版社です。教科書ではわかる楽しさを、学習参考書ではできる喜びを、絵本では想像する面白さをお届けし、がんばる子どもたちを応援しております。

啓林館 http://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/
新興出版社 http://www.shinko-keirin.co.jp/shinko/
文研出版 http://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す