「SHIZEN」 株式会社クラブコスメチックスの自然派新ブランド

閉じる

『「SHIZEN」 株式会社クラブコスメチックスの自然派新ブランド』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「SHIZEN」 株式会社クラブコスメチックスの自然派新ブランド 株式会社クラブコスメチックス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

毛穴の黒ずみもメイクもしつこい日焼け止めもスッキリ洗い流して明るい美白肌に。無添加手作り洗顔石鹸 「漆黒」30名様

アンティアン

30

7月5日(金)まで

プレゼント

毛穴の黒ずみもメイクもしつこい日焼け止めもスッキリ洗い流して明るい美白肌に。無添加手作り洗顔石鹸 「漆黒」30名様

もっと見る

NEW

【20名様】<目もとハリ感>貼って寝るだけ、簡単ケア!★商品を試してアンケートはがき&インスタ投稿★

コスメディ製薬株式会社

20

4日前!

プレゼント

【20名様】<目もとハリ感>貼って寝るだけ、簡単ケア!★商品を試してアンケートはがき&インスタ投稿★

もっと見る

NEW

【 梅雨も健やかに 】薬用育毛ジェル「KAMINOWA(カミノワ)」(医薬部外品)

プレミアムショッピング(株式会社ステップワールド運営)

50

6月30日(日)まで

プレゼント

【 梅雨も健やかに 】薬用育毛ジェル「KAMINOWA(カミノワ)」(医薬部外品)

もっと見る

NEW

【夏のメイク崩れ防止!】お好みのフィックスミストを選んでご応募ください

GR株式会社

60

4日前!

プレゼント

【夏のメイク崩れ防止!】お好みのフィックスミストを選んでご応募ください

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【モニプラ限定!】シゼン「玉椿 美容オイル」発売記念モニターキャンペーン!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

〇〇でチーズケーキができちゃった!o(〃^▽^〃)o

最近旦那が夕飯の支度をしてくれるので、家事がかなり楽です


夕飯までに時間があるので、久々にお菓子作りをしました


賞味期限の切れた(数日ほどw)手つかずのプレーンヨーグルトが冷蔵庫の奥で眠っていたので、コレとホケミを使って濃厚チーズケーキを作ってみました


参考にしたのは、サンキュ5月号のP32
サンキュ! 2011年 05月号 [雑誌]/著者不明


¥420
Amazon.co.jp

”ヨーグルトとホットケーキミックスでチーズケーキができちゃった!”

そのまんまですねw


この作り方が超簡単!!材料を混ぜて焼くだけで出来ちゃいます


【材料:直径18cmの丸型1台分】

■ヨーグルト(無糖) 約2カップ(400g)
■ホットケーキミックス 1カップ(100g)
■砂糖 1/2カップ
■卵 2個
■サラダ油 大さじ1
■レモン汁(あれば) 小さじ1





①ヨーグルトに砂糖を入れて混ぜ混ぜ~♪
(*^ー^)ノ




②卵を入れて混ぜ混ぜ~♪(*^ー^)ノ




③ホットケーキミックスを入れて混ぜ混ぜ~♪(*^ー^)ノ




白ひげもお手伝いでまぜまぜ~(`∀´)


④型に油を塗るかクッキングシートを敷いて液を流し入れ、170℃~180℃に温めたオーブンで表面がきつね色になるまで40分~45分焼く。冷ましてから取り出す。


そして、完成したのがこちら




見た目チーズケーキっぽいヽ(*'0'*)ツ


珍しくうまくいったかしら??w


結構ゆるゆるの生地でちゃんと焼けるか心配だったけど意外と大丈夫でした


砂糖の代わりにきび糖を使い、レモン汁がなかったので入れずに作りました




味見したら甘さ控えめだったのでマーマレードをトッピング(^~^)


正直な感想を言うと、チーズケーキというよりヨーグルトケーキかなぁ・・・


レモン汁入れればチーズケーキっぽくなったかもしれない


レモン汁を入れなかったのでマーマレードトッピングしたら相性抜群で美味しかったですよ~!


この材料のヨーグルトを水切りして使うと、さらに濃厚になるみたいです!(ちょっと材料の分量が変わります)


今度は水切りしたヨーグルトで作ってみようかな?


同じ材料で炊飯器でも作れるようなので、ラクして作りたいときはいいかも


混ぜて焼くだけの簡単チーズケーキ、時間がなくても作れます!良かったら試してみてください





【モニプラ限定!】シゼン「玉椿 美容オイル」発売記念モニターキャンペーン! ←参加中



Q:椿油のスキンケアオイルは使ったことがありますか?

A:全く使ったことがありません。未体験です。


椿油というとヘアオイルの印象が強いですよね!椿油は髪だけでなくお肌にも使えるんだ!知りませんでした

どういうタイミングでつかうんでしょうか?化粧水や乳液などで整えてから最後に使うのかな?椿油だから潤いを閉じ込めた上にしっかり保湿してくれそうだなぁ・・・


あたしは実はシゼンさんの「玉椿石鹸」愛用者


「玉椿石鹸」もとっても潤う石鹸なんだけど、この美容オイルはさらに保湿効果を高めてくれそうですね!


玉椿石鹸と併用して使ってみたいです!






☆是非「玉椿石鹸」もチェックしてみてね

Ryuka   2011-06-15 16:44:44 提供:株式会社クラブコスメチックス

企業紹介

株式会社クラブコスメチックス

創業 は明治36年(1903年)。

中山太陽堂として創業したクラブコスメチックスは、現在に至るまで一貫して「品質最優先主義」をポリシーとし、日本の化粧品文化の向上に貢献してきました。
100年以上にわたり培われてきた歴史と、独自のノウハウ、高い品質水準は、今も多くのお客様から強いご支持をいただいています。

これからも「誠実さ」と「本物へのこだわり」を大切に、伝統を守りながら時代のニーズに合った化粧品を作り、お客様に喜んでいただく・・・。
その使命を果たすことこそが、新たな信用と信頼につながると考えています。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す