『NPO 自然・自分かい』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
NPO 自然・自分かい |
---|
NPO 自分・自然かい さんより
物忘れについてのお題を頂戴しました。
若い頃は、親を見ていて、
父「買い物に行ったんだけど、買ってくるの忘れた~!」
私「紙に書いて行けばいいでしょ?」
父「紙に書いても見るの忘れるんだぁ~~。」
な~んて会話をしていて、年を取ると忘れるようになるんだ
な~と漠然と思っていました。
あれから○○年。(笑)
買い物に行く時に、私は昔、父にアドバイスした通り
買う物をメモして持っていきます。
結構、いっぱいあるのよ、これが!
そして、家に帰ってきて「あれ?」と思うわけです。
書いているのに買い忘れているものが、必ずと言っていいほど
ある!!
他の物に気を取られて、肝心の物を買い忘れているんですネ。
あるいは、会話をしていて、話を取られると、
「あれ?私、何を話そうとしてたんだっけ?」と
すぐに忘れます。
脳の注意が一方の行動にだけに向いてしまい、
もう一方向のことを忘れてしまってるんですね。
TVを観て俳優さんの名前や
過去に出会った人の名前がとっさに出てこない。
「覚えているのに思い出せない。」んです。
物を取りに部屋へ行ったのに
「あれ?何を取りに来たんだっけ?」
ということもしばしば。
最高なのは、
「あれ?私、何忘れたんだっけ?」
と忘れたことを忘れたりします。(笑)
もう、これってしょうがないのかしらん??
夫は私よりも一回り以上年上なんですが、
「まるみは 俺より早くボケるつもりか?」
な~んて言われる始末。(^^ゞ
ちなみに、今年、脳の検査をしましたが
特に異常はなかったので、若年性アルツハイマーでは
ない、らしいデス。(^^ゞ
と、言うことは、単純な「物忘れ」なんですね~。
物忘れをすると、自分に自信がなくなってきちゃうわけでして。
これって、どうしようもないのかな~と思っていましたら、
先日(10/28)ためしてガッテン!という番組で
この、 「物忘れ」をテーマにして取り上げていたんですね。
それを観て、びっくり!したんです。
ある指令を15個出して、1分間に覚えてもらい、それを
実際にやってもらう実験をしたのですね。
「カーテンを開ける」「灰皿をひっくり返す」
「時計を指指す」
などの簡単な動作の指令なのですが、1分間で全部覚えるなんて
ムリ~~~~~!!
と思っていました。
30代と70代の人でやってみたら、やはり
70代の人はあまり出来なかったんですね。
ところが!
あることをやってもらったら、
見事に70代の人が逆転勝利を果たしたんです!!
70代で15個全て出来た人もいました!!
え~~!
70代の脳が30代の脳に勝てるの??
これは、私、絶対に知りたいわ~と思って観ていましたら
あること、と言うのは
「イメージする」
ということだけなんです。
自分がカーテンを閉めることをイメージしたり、
灰皿をひっくり返すことをイメージすればいいそう
なんです。
字を覚えようとするのではなくネ。
これは、脳のACCという部分を鍛えるとOK!なんだそうです。
ACC=前部帯状回 というそうで、
何かを覚える時に、 「どれが大事な情報か」を選択して
後で思い出しやすいようにしておく働きがあるそうです。
残念ながら、年を取ると、
ACCの働きは鈍くなるそうなので、
このイメージしながら覚える努力をすると、
ACCが活性化するそうなんです。
私も実際に、やってみたんです。
最初の15個を覚えて(イメージして)やってみたら
なんと!15個全部の行動がとれたんですヨ!
ボケてなかった。(*^_^*)
そして、買い物に行く前に、紙に書くだけでなくて
こういう順番でカゴに入れて行ってという風に
自分が行きつけのスーパーに入ってカゴに入れて
行く風景をイメージしてから買い物に行くように
したんです。
他の物は、見ないようにして、イメージどおりの物を
カゴに入れていく。
その作業が終わってから、次に、好きな物を見るように
したんです。
結果、買い忘れがなかったんです!
なるほど~~~。
漫然としているんではなくて、
イメージして、覚える努力をしていれば、忘れないと
いうことにつながるんですね~~。
日々の積み重ねで、少しずつ、ACCを鍛えて、物忘れを
しにくい脳づくりを心がけたいな~と思いました。(*^_^*)
あなたやご家族の「物忘れ」に関するお話大募集!図書券1000円×10名様 ←参加中
まるみ 2009-11-13 21:31:13 提供:NPO 自然・自分かい
Tweet |