正田醤油のファンサイト/正田 万能つゆ1Lの口コミ(クチコミ)・レビュー(あーちんさん)

正田醤油株式会社のヘッダー画像

レビュー

正田醤油のファンサイトファンサイト参加中 正田醤油の 「万能つゆ」をモニプラさんから頂きました~ 生醤油を使ったつゆ。贅沢だなぁ~生醤油は搾ったしょうゆを加熱処理していないもので、しょうゆの香りが穏やかなため、だしの風味が引き立つらしい。 ふむふむ、麺つゆだけではもったいない。本当に色々な料理に使えそうだし、香り良く仕上がりそう。というわけで、本日の夕飯のメインであった ”鶏と茄子のみぞれ煮” はこちらのつゆを使ってみることにしました。1.鶏肉1枚を一口サイズに切り、軽く塩を振りかけてからうすーく片栗粉をまぶしておきます。  (私はずぼらなので、ビニール袋に鶏肉と片栗粉を入れて振りまぜちゃいます)2.茄子2本は縦じまになるように皮をむいてから一口大の大きさにカットし、水に入れて灰汁とり。  その後素揚げにしてよく油を切っておきます。3.フライパンに油をひき、鶏肉の皮を下にして焼き、両面にしっかりと焼き色がつくまであまり動かさないようにして焼きます。(不要な油はペーパーでとります)4.素揚げした茄子と長ネギを加えて炒め合わせます。  (ここでもまだフライパンに油が残っているようであればペーパーでとります)5.全体に火が通ったところで 正田醤油の万能つゆ を準備。万能つゆ50ccに水150ccくらいを入れ、そこにチューブのしょうが少々を入れます。大根おろしを入れると多少味が薄まるので味は再度調整してください。6.全体を良く混ぜたところに大根おろしをドサーっと入れ、少し煮込みます。7.大根おろしが程よく煮えたところで火を止めて完成!食べた感想はというと・・・う~ん♪だしの香りがいいし、すごくまろやかな。よくある麺つゆとはちがって、くどい甘さもないのですっきり。みぞれ煮との相性は抜群だと思います。これからも色々なお料理に試してみようっと。そうそう、送っていただいた箱の中には万能つゆだけでなく、なちゅこ 白生しょうゆ糀/生しょうゆ糀 も入っていたので、こちらを使った献立も考えてみたいと思っております。(レシピも入っていたしね) いやいや、ごちそうさまでした~
口コミ:正田醤油「万能つゆ」で晩御飯の画像(1枚目) 口コミ:正田醤油「万能つゆ」で晩御飯の画像(2枚目) 口コミ:正田醤油「万能つゆ」で晩御飯の画像(3枚目) 口コミ:正田醤油「万能つゆ」で晩御飯の画像(4枚目) 口コミ:正田醤油「万能つゆ」で晩御飯の画像(5枚目) 口コミ:正田醤油「万能つゆ」で晩御飯の画像(6枚目) 口コミ:正田醤油「万能つゆ」で晩御飯の画像(7枚目) 口コミ:正田醤油「万能つゆ」で晩御飯の画像(8枚目) 口コミ:正田醤油「万能つゆ」で晩御飯の画像(9枚目) 口コミ:正田醤油「万能つゆ」で晩御飯の画像(10枚目) 口コミ:正田醤油「万能つゆ」で晩御飯の画像(11枚目)

投稿日時:2013/06/27 : くりかぼのブログ 提供:正田醤油株式会社

「正田 万能つゆ1L(正田醤油株式会社)」の商品画像

正田 万能つゆ1L

価格:810円(税込)

商品の詳細はこちらから https://www.shoda.co.jp/product/katei/651

ショップへ行く