正田醤油のファンサイト/正田 万能つゆ1Lの口コミ(クチコミ)・レビュー(yukienglishさん)

正田醤油株式会社のヘッダー画像

レビュー

あと少しでハワイ旅行記がおわるので、そろそろ急いでアップです。夏休みにいくお友達とかが早く~とのことなんで、おすすめネタを。土曜日は遊ぶ最後の日。朝食をまたショアバードにいき、ランチよりずいぶんわたし好みのスイーツ系ラインランチはドリンクも紅茶とコーヒーのみだったけど朝は、ジュースも各種あります。風も心地よくてランチより朝食が人気なのも納得しましたここでトロリーのピンクラインにのり、アラモアナへ。今ワイキキではファーマーズマーケットがはやっていて木曜日のインターナショナルマーケットプレイスも、金曜日のキングスビレッジも近くまできていたのにみそびれていたのです。本当は土曜日にKCCといういちばん人気にいきたかったけど、帰りのタクシーもつかまりにくいということで足があるアラモアナへいきました。場所はシアーズの駐車場なので広いから、車で行く人は便利だけど、バスの人には結構遠い。到着が12時ぎりぎりでほとんどしまりかけていましたがたべてみたかったリリコイバターやココナッツパインのジャム。もっと手作り工芸品があるのかとおもったけど全部食べ物なので最終日であまりかえなかったのが残念。それからアラモアナショッピング前日時計を購入した店が、今使ってる時計をクリーニングしてくれるということだったのでいくと日本人の男性スタッフが「お客様 3日前にラルフローレンにいらした、、、」とどこでみられているかわからないもので、、、。基本的にベビーカーをおしているので目立つんでしょうね。子どもたちはお買い物はいやみたいで、やっぱり男の子はそのてんつまらないなでも今回 バーゲンもないし、前日でっかい買い物してすっかり物欲がなくなっていたのでDISNEYショップだけはボーイも私も楽しめました。奥のセールコーナーでたくさんお買いもの。食器など3つで12ドルとかだったかなジャージのパンツも5ドル ここでボーイが入口で白人のスタッフのひとと深刻な顔で話していてどうしたのかとおもっていくと「ママがいない!」と通路にでてガードマンさんにつれてきていただいたみたいで半泣きになっていました。すぐ気がついてよかった、、、スタッフも「彼は強かったよ」といってくれたけどでもハワイにきて 意外にも英語でいろいろコミュニケーションをとっていたボーイやはり日本でしゃべりな人間のほうが海外でも話すものです エレベーターでOPENをおしてあげて thank you という外国の人に”Welcome" といっていたボーイにびっくりでした。子供たちのほうが順応力が高いですね。私は英語圏は楽しいしそのほうがいきいき動けますってぐらいですがどうしても我慢できないのが、海外のオイリーな食事。なので、今回みたいにたいていコンドミニアムで自炊します。ホテルの場合も、インスタントのお吸い物とか、味噌汁とか何か汁ものをとるようにします。わが家でも毎食ってくらい、お吸い物を作りますが一人のときはもう簡単にこちらのおだしで、手軽につくります。正田醤油のファンサイトファンサイト参加中 「だしが活きる生醤油使用」とあります。  通常醤油は加熱処理が行われてから流通するのだそうですが、 このつゆに使われているのは、その加熱前の生醤油。、 ブレンドされただしの邪魔をするほど辛くないのだそう。確かに甘みを感じます。 3倍希釈用だけれど、塩辛くないなのでお吸い物にも使えるし醤油替わりに使ってもよしハワイにきたら必ずたべるポキ家で作ってみました。お刺身(この日はさっと霜降りにしましたが)とねぎに醤油に、ごま油 ハワイの塩をまぜまぜするだけ。 シンプルだからだし醤油のおいしさがよくわかりました。 らなハワイでアスパラをかうとそれはそれは立派に太くておいしいのでシンプルにお肉をまいてたべたりしました。

投稿日時:2012/06/19 : Yuki の Sweets Diary 提供:正田醤油株式会社

「正田 万能つゆ1L(正田醤油株式会社)」の商品画像

正田 万能つゆ1L

価格:810円(税込)

商品の詳細はこちらから https://www.shoda.co.jp/product/katei/651

ショップへ行く