正田醤油のファンサイト/正田 おちょぼ口だし正油 150mlの口コミ(クチコミ)・レビュー(ayaさん)

正田醤油株式会社のヘッダー画像

レビュー

週末は随分荒れたお天気でしたね。

ここらへんは一応東京都内ではあるものの、かなりはじっこ。

それほど風が強くもなく、大雨が降ったわけでもなく、生暖かい風がどんより吹いているだけで、思っていたほどの大荒れにはなりませんでした。

建物の向きとかもあるのかもしれませんね。

それほど荒れたわけではなかったはずなのに、今回その建物の向きが関係していると思われる「雨漏り」が発生… 

御手洗いの換気扇付近から少々垂れるくらいの雨漏りです。

雨よけのカバーがしてあるはずなのですがどうやら隙間から入って来ちゃってるみたい。

いやだわー。

古い社宅だからこのくらいいいか、と思い始めちゃってる自分もちょっと怖い…。

旦那様も会社に言うの忘れてるっぽいしな…。

あまりひどくならないうちにどうにかしてもらおうと思います。

さて。

今回は垂れる繋がりの話ということで。

皆さんは垂れない醤油さしをお使いですか???

結婚して6年目になりますが、垂れない醤油さしを探し続けて6年目でもあります。

旅行でガラス工房とかに行くと必ずありますよね、垂れない醤油さし。

過去にそれで購入してみたものの…。

垂れるわー 

3個買って全滅です 

そんなとき、発見したのがコチラ!↓


正田醤油株式会社さんの「おちょぼ口だし正油」です 

これ、バッチリ1滴ずつ足らせるんですよ!

ビックリ!!

↓この口と柔らかいボトルのおかげ。


お醤油が垂れなければ醤油さしの下に受け皿置かなくても良いし、受け皿の上に置くの忘れちゃってテーブルクロスにシミがっ!ってこともなく、本当に使いやすいです 

もちろんジョジョジョーってある程度の量を使う場合でも大丈夫。

ボトル自体が柔らかいので、ブニューって押せばそれなりの量も出ます。

そして垂れない! 

↓だし正油というだけあって、出汁の香りもあって少し甘め。


個人的にお刺身に使うのはあまり好きじゃなかったけど(甘さがね…)、薬味たっぷりの冷や奴は美味しかった!

それにゆで卵にちょろっと垂らしたり、納豆巻きを食べたときも美味しかったよー 

それに何より、これでお醤油を垂らしている旦那様…。

↓まさにこの顔っ!!


何?!その口!!って感じで超可愛いぃ 

たぶん本人気付いてないよね 

しばらくそのまま黙ってて、1滴1滴お醤油を垂らしている旦那様を見つつ、癒されようと思います(笑)

正田醤油のファンサイトファンサイト参加中

投稿日時:2013/04/08 : The Present. 提供:正田醤油株式会社

「正田 おちょぼ口だし正油 150ml(正田醤油株式会社)」の商品画像

正田 おちょぼ口だし正油 150ml

価格:285円(税込)

商品の詳細はこちらから https://www.shoda.co.jp/product/katei/573

ショップへ行く