ケフィア豆乳ヨーグルトの専門店!オンラインショップコルコルファンサイト

閉じる

『ケフィア豆乳ヨーグルトの専門店!オンラインショップコルコルファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ケフィア豆乳ヨーグルトの専門店!オンラインショップコルコルファンサイト 株式会社コルコル

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

5日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

手作り豆乳ヨーグルトで初めての菌活はじめませんか?ケフィア豆乳ヨーグルトプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像chocominchocomi

________ Homemade kefir soy yogurt☺️🥛 ________ 自家製ケフィア豆乳ヨーグルト作ってみました☺️🥛 とはいっても、私はいつも豆乳でヨーグルト作っていて、完成したら種菌用に一部よけて冷凍して、次回またその種ヨーグルトで5回転ぐらい生産という良い子はまねしちゃいけない超経済的システムをとっていたのですが…。 今回は株式会社コルコルさん( @shopcorcor )の「ケフィア豆乳ヨーグルト」(4g×6包入り 税込1980円)の種菌を使用して作りました。 自家製ヨーグルトというと、ヨーグルトメーカーで発酵温度を設定して作るイメージがありますが、ケフィアヨーグルトは発酵温度が25度~35度ぐらいなので、今の季節なら専用の道具なしで手軽にできる、絶好のチャンスなのです!(もちろん秋冬用に専用ウォーマーは販売されています) そもそも、ヨーグルトとケフィアの違いは、前者が1~2種類の乳酸菌が単独で発酵してできる一方、後者は乳酸菌と酵母菌が共生発酵してできます。 一般的なケフィアの種菌は牛乳・豆乳ともに対応していますが、こちらの「ケフィア豆乳ヨーグルト」は豆乳を美味しく発酵させるために作られています! 国内で生産されるケフィアの種菌には、4種類の乳酸菌と3種類の酵母菌が含まれており、牛乳を発酵させる場合はこれで美味しいヨーグルトができるのですが、豆乳で発酵させると味・香り・食感が少し気になる場合もあるとのこと。 同社にて研究した結果、1種類の乳酸菌をプラスすることで豆乳で作っても味や食感が大きく改善し、この計8種類のの乳酸菌と酵母菌で腸内環境を整えたり葉酸も多く含まれるとのことです。 こちらの「ケフィア豆乳ヨーグルト」は種菌1包で豆乳1L分発酵させることができます。 売っているヨーグルトはだいたい400gで百数十円のものが多いから、豆乳1本分と同じか数十円の差なのに倍以上の美味しいヨーグルトができるという、超ケチケチ生活の私にとっては最高のヨーグルトです(笑) さて、作り方ですが、無調整豆乳1Lに「ケフィア豆乳ヨーグルト」1包をササーっと入れ、豆乳のパックごとよく振って常温で24時間放置!以上!! (室温が低い場合は専用ウォーマーを巻くことになります。) さぁ24時間後、オープンしてみると…しっかり固まってました!大成功~! お豆腐か!?ってぐらいしっかり固まってます。お味は、酸味が少なく大豆の味がしっかり感じられてすごく美味しいです! いつも作ってるのは結構酸味が強いので、はちみつなどをいつもトッピングしていましたが、こちらはそのままでも美味しいです! ところで、超ケチケチ生活の私は計算してみた。種菌1回分あたり330円+豆乳1L170円前後≒500円。市販のヨーグルト400gがだいたい140円ぐらい?と考えると、倍量が280円となり、それ+aが1L分ぐらい?350円前後ぐらいかな?となると、本当に経済的なのかどうかは微妙ですが、美味しいからいいか…😅 種菌は日本国内の工場で生産されていて安心です! ________ #homemade #yogurt #kefir #soymilk #soyyogurt #homemadeyogurt #breakfast #food #yummy #lecker #schmeckt #株式会社コルコル #コルコル #ケフィア #ヨーグルト #豆乳ヨーグルト #手作りヨーグルト #自家製ヨーグルト #自家製 #自作ヨーグルト #菌活 #腸活 #乳酸菌 #酵母菌 #shopcorcor #monipla #モニプラ #shopcorcor_fan #PR

chocominchocomi   2019-08-01 15:59:06 提供:株式会社コルコル

企業紹介

株式会社コルコル

株式会社コルコルは、ロシアで作られ国際基準に準拠した安全で正統なケフィアグレインから製造したケフィアたね菌を中心に、化学調味料無添加商品・オーガニック商品を販売している会社です。
コルコルのケフィアは、牛乳だけでなく豆乳でもクセがなくおいしく作れるたね菌で、生きたままの菌をフリーズドライ加工しているので、お好きな時に豆乳とあわせて発酵させるだけで新鮮な豆乳ケフィアを楽しめます。
乳酸菌と酵母による共生発酵のケフィアと栄養価の高い豆乳の組み合わせにより、皆様の美と健康をサポートしております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す