閉じる

『フジッコ通信販売ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 フジッコ通信販売ファンサイト フジッコ通信販売オンラインショップ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

家庭で簡単!手作りできる「カスピ海ヨーグルト種菌」30名様モニター募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

手作りヨーグルト

ずっと、いつか作ってみたいと思っていたもの。

カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトオフィシャルサイト
で、詳しい情報を
得られますが、
作り方は簡単で、牛乳を入れて混ぜるだけだそう
しかも、
出来上がったヨーグルトを種にして、
繰り返し作ることができるので、とっても経済的です




こんな感じで、私でもできそうです。

カスピ海ヨーグルトと市販のヨーグルトの違いは?

通常のヨーグルトとの違いは、
常温(20~30℃)で発酵するため、家庭でも簡単にできることと、
酸味が少なく粘りのある独特の食感があること。

これはカスピ海ヨーグルトに含まれる乳酸菌=クレモリス菌FC株の
働きによるものです。
一方、市販のヨーグルトに含まれる菌はブルガリア菌、サーモフィラス菌、
アシドフィラス菌、ビフィズス菌などで、
これらは発酵温度が高いため、家庭では作りにくく独特の粘りもありません。


フジッコさんのカスピ海ヨーグルトと
 他のカスピ海ヨーグルトの違いは?

フジッコさんが製造している粉末種菌や生ヨーグルトは、
家森幸男先生公認の手づくり用種菌「クレモリス菌FC株」を使用。
一般に出回っているカスピ海ヨーグルトと呼ばれているものには、
様々な乳酸菌や酵母などが混じっていることが多いようです。
どのような菌が含まれるかによって、味や香りが違ってくるんですね


粉末種菌を牛乳に入れると、なぜヨーグルトができるの?

これはずっと疑問でした
カスピ海ヨーグルトの粉末種菌には、
生きたヨーグルト菌がたくさん含まれています。
牛乳の中に粉末種菌を入れ20~30℃に保つと、
乳酸菌(クレモリス菌)が増殖し、乳酸という物質を出します。
そして、牛乳いっぱいに乳酸菌が増え、
乳酸の作用で牛乳が固まった状態がヨーグルトです。

このように乳酸菌が牛乳の中で増えることによって、
牛乳がヨーグルトになるのですね


いちど家でも作ってみたいです。
とろーりしたカスピ海ヨーグルトが常に冷蔵庫にあるなんて、ステキ。
酸味が少なく口当たりがクリーミーなので、スイーツ感覚でも
いただけますし、スイーツ作りにも使えますし


フジッコさんの通信販売「フジッコ通信販売オンラインショップ」

には、他にも美味しそうなものがいっぱいですね。



家庭で簡単!手作りできる「カスピ海ヨーグルト種菌」30名様モニター募集♪

スオミ   2011-10-22 18:29:04 提供:フジッコ通信販売オンラインショップ

企業紹介

フジッコ通信販売オンラインショップ

フジッコ通信販売オンラインショップは「良いもの続ける」をサポートする黒大豆、カスピ海ヨーグルトを、お客様の美容と健康のためにお届けしています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す