閉じる

『手袋のショーワファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 手袋のショーワファンサイト ショーワグローブ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

リス株式会社

4

3日前!

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆家事について 】参加者募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

やさしい肌ざわり♪綿製インナー手袋☆モニター120名募集☆

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ハンドケアからいろいろなことに気づいた話

「モニプラ」というサイトで、炊事用手袋の中につける綿のインナー手袋の募集をしていたのでさっき応募してみました。わたし、一昨年ぐらいから足の裏と指先の荒れがひどくて、そうなって初めて手入れの大切さを認識しました。若い頃から顔の手入れもボディケアもほんとうに無頓着で、今思うと、そもそも子供の頃から「自分を大切にしよう」っていう気持ちが全然ありませんでしたね。身体のどこか一部でも、大切にし始めると、それをきっかけに他の行き届いていない部分に気づいてどんどん良い循環に入っていく気がします。これは、皮膚や内臓の機能云々といったフィジカルなケアの話に限ったことではなく、メンタルにも良い影響が出るのではないかと思っています。少なくともわたしはそうでした。実際、指を綺麗にしたい、足の裏を綺麗にしたい、顔を若返らせたい、という気持ちで地道に手入れを続けているうちに自分のことを適切に労るということがわかるようになりました。サボって甘やかすのではなく、頭も身体も心もちょっと疲れる程度には使ってあげて、楽しいこともたくさんして、美味しい物をいっぱい食べて、寝るときはぐっすり寝る。そういう基本的なことが分かっていなかったから、長年病気しちゃったのかもしれません。今、100均でまとめ買いした綿の手袋がクタクタになってきたので、また洗替え分を揃えようと思っています。手袋をして洗い物したり寝たりするのって最初はうっとうしい感じがするけど、慣れちゃえばどうって事ないし、綺麗になった指で堂々と人前に手を出せるというのは素晴らしいことなんですよね。今の季節はともかく、冬は特に、手袋必須だと思います。やさしい肌ざわり♪綿製インナー手袋☆モニター120名募集☆

カタリナ   2011-07-20 03:57:28 提供:ショーワグローブ株式会社

企業紹介

ショーワグローブ株式会社

ショーワグローブは、家庭用手袋や、さまざまな現場で使用される業務用・産業用手袋の専業メーカーです。
家庭用・産業用手袋の専業メーカーとして、世界NO.1を目指しています。


SHOWA GLOVE MUSEUM
キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す