仙台勝山館 MCTオイル
健康的な生活のために油を変えよう!をコンセプトに
MCTオイルをはじめとした商品を販売している
仙台勝山館さん

ココナッツなどに含まれる自然由来の成分
素早く分解されて素早くエネルギー変換~体脂肪として蓄積しにくい性質がある~
脳や体のエネルギー源である「ケトン体」を効率的に作り出す
食事制限時のエネルギー補給のほか、疲労時や病後の回復食にもよい
オイル、、、油、、、というと、太る、体によくない、などという
マイナスのイメージをかつては持っていた私ですが、決してそのようなことはなく。
MCTオイル ~ すぐに消化吸収、すぐにエネルギーになり、体脂肪に蓄積しにくいオイル
このようなスティックタイプのオイル (1袋 7g)

瓶に入ったタイプのもの (165g)

スティックタイプのものは持ち歩きにも便利だと思います。
使い方もいろいろ。
※温かな料理では加熱せず、食べる直前に上からかけたり混ぜたりします※

さらっとして、特別な香りや味がないので、何にでも合いますが、
私は大好きなコーヒーにプラスしていただくことが多かったかしら。

こちらもおすすめ
ネギ、、、ではなく、刻んだにら(生のまま)を加えた納豆にMCTオイルと白炒りごまを
かけていただきました~意外にも?からくはないのですよ。(たれはお好みで)

油を使わないで作ったハムエッグにかけたり

そうそう、、、パンフレットには
おすすめのポイントというのが書かれていました。↓
寝る前にMCTオイルを飲むと、就寝中にケトン体が生成されやすいと言われています。
就寝前のドリンクにMCTオイルを小さじ1杯入れて摂取すると、
体脂肪がエネルギーとして消費されやすくなります
良質なオイルを効率よく摂るということも大切ですね (私もやってみました)
MCTオイルを摂り始めて3週間が経ちました。
ダイエットの目標は“目指せマイナス3キロ!”でしたが、、、
日数を考えると、そして、食べることをあまりガマンしたくない私としては、
さすがにこの目標は無謀でした、笑。
結果、体重が1キロ減 これでも十分うれしい私。
それに加えて、便秘がちだったのが、お通じにもよい変化も。
なにより、体によいものを摂っているという気持ちの満足感もありました。
仙台勝山館CocoilMCTオイル仙台勝山館ココイルファンサイト参加中
投稿日時:2018/02/20
:
ニケオ日記
提供:勝山ネクステージ株式会社