閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

4日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

6月30日(日)まで

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 今だから伝えたい! "恩師"へのメッセージ ★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

目標のない私ががんばれた言葉

私は家庭教師と塾講師のアルバイトをしています。そこで、中3や高3の受験生の生徒も教えているのですが、どうしてこんな勉強をしなきゃいけないんだろう?と悩む生徒を見ると、私が中3のときに通っていた塾の先生の言葉をいつも思い出します。

「数学なんて日常生活でいらない!とおもっているかもしれないし、もっと今あそびたいと思っているかもしれない。でも、今頑張っておけば、これからの人生の選択肢が増える。そのために受験勉強はしなくちゃいけない!」

中3の段階で、将来の夢や職業がしっかりと決まっている子は少ないと思います。これから高校、大学と進むに連れ、だんだんと自分の夢ができてきます。そのときに、「僕、私はこの方面に進みたいな」と思っても、実際その道に進むためには○○の知識や教科ができないと受験させてもらえない!というのが出てきます。中3の段階で、この教科はできなくてもいいや!と投げてしまうとあとあと「あのときに勉強しておけば、こちらの選択肢を選ぶことができたのに…」と、あきらめるしかないという状態になってしまいます。それはあまりに悲しいこと。この教科は勉強したくない、いらないやと今決めてしまうとどんどん将来の選択肢が少なくなってしまいます。実際、私も中学生のとき数学が嫌いで将来は文系に行こうと思っていましたが、高校に入って生物学を学ぶと非常に楽しかったので化粧品のメーカーに努めて将来は肌にやさしい化粧品を作る研究員になりたいと思い、理系に進むこととなりました。中3のときにある程度数学を勉強していたから、なんとか理系に進むことができ、今は生物学を学んでいます。

「今、受験勉強は苦しいしやりがいを感じられないとおもっていても、どうか投げ出さないで、将来の自分の進むべき道を見つけた時のために最後までがんばってみよう!きっと明るい未来がまっているよ」
と、恩師の言葉を借りて今私は生徒たちを励まし、また今の自分があるのはこの言葉のおかげだといつも感謝しています。

ドギヌカ   2011-12-04 00:46:21 提供:湘南ゼミナール

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す