閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

4日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

6月30日(日)まで

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 今だから伝えたい! "恩師"へのメッセージ ★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

かめへんかめへん!

「かめへんかめへ~ん!!」これ、先生のクチグセのようなものです。

大学時代、私は弓道部に所属していました。
よその高校で教師をしてる忙しい先生が外部顧問としてきてくださってました。
みな、「師範」と呼んでいました。
忙しいから週に1度くらいしか来てもらえなかったけど・・・私は社会人になってからも弓道を続けていたので、先生とは大会などで出会ってました。

うまくいかないとき、悩んでいるとき、「○○○で○○なんですが・・・。どうしたらいいですかね?」と相談すると・・・

「かめへんかめへ~ん!!」

型にとらわれるな。とりあえずやってみろ。
間違ってもいい。失敗してこそいい。

そういう師範でした。
師範は本人も弓を引いてて現役バリバリ。
弓道は「型」にうるさい武道。でも、初心者の学生に「型」から入ってもおもしろくない。うまくなれない。「型」にはまるのは、もっとあとになってからでもよい。
まずは、楽しむ、なれること。

この考え、弓道に限らず今の私にもつながっています。
小さいことでくよくよしがちな私。

実はこの師範、50代の若さで4年前に他界してしまいました。



形にこだわらずに、とりあえずやってみること。



あの笑顔とつりあがったまゆげ・・・今でも「かめへんかめへ~ん!!」のあの声は私の心の中でひびいています。

mono   2011-12-12 09:18:25 提供:湘南ゼミナール

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す