閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「私だけの"2月"のドラマ あれこれ」を大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
今月は、入試や学年末テスト、あるいは、節分やバレンタインなど、さまざまなイベントがありますね。そんな2月に起きた、あなたにとってドラマチックだった出来事を、ぜひご紹介ください。

モニターした感想の
投稿方法

カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

2月に入って街はバレンタイン一色 私は彼氏がいるバレンタインは初めてだったので、何作ろうか、何あげようか、あれこれ考えてわくわくしていました ところが、突然忌々しい霰粒腫が出来てしまい、とりあえず点眼で様子見という事になったのですが、良くならなければ手術と言われ、不安でいっぱいでバレンタイン… 2012/02/20

やっとつかんだ合格通知! 2012/02/20

去年はなんとなく良くない一年でしたそれもこれも年中行事を行わなかったせいだと反省し… 今年はすべて日本の年中行事は行おうと思い、節分をひとりでしました子供のころを思うとひとりで行うのは寂しいとは思いましたが、「鬼は外、福は内」やったあとは何だか気分は良かったです 2012/02/20

何事にも「めんどくせー」が口癖な長男来年高校受験を控える中学二年最後の定期テストが、2月のバレンタインデーの次の日から三日間ありました相変わらず勉強も、夢を語るのも「めんどくせー」の連発!!「テスト期間ぐらい、三日間寝なくて死なないから、一度根性出してやってみたら?」という私にも、やっぱり「あー… 2012/02/19

年末いらい昨日久しぶりに愛車をGSの洗車機に 終わる頃に雪がチラつき始め、タオルで水気を拭いていたら左前ドアに‘いかにも当てられたキズ‘発見 雪どころかキズまで見つけて、洗車なんてしなきゃよかった>< 2012/02/19

中学2年生の2月ですなんと私が卒業式で送辞を読むことになりました所謂、在校生代表です原稿を作りましたが、先生に直されまくり、結局自分の言葉が残ったのかも今ではさっぱり覚えていませんそして、翌年私が「答辞」を読むことはありませんでした 2012/02/19

仲良し3人で同じ高校を受験したものの、2人合格し、1人は不合格初めて篩いにかけられる体験をし、人生は甘くないこれからはもっと大変な事があるのだろうと悟った日の事を思い出します 2月は寒さも厳しく日数も少ないので独特な月ですよね^-^ 2012/02/19

もう2ヶ月程で部活引退になるのに、殆どの部員のやる気が無く、1番初歩的な事も出来てなくて もうコンクールも近いのに、全然出来てなくて そんな時の話です ある日部長が唐突に部活を切り上げ、皆を集めて、「ねえ皆、今の状態で恥ずかしいと思わない?このメンバーで出来るのもあと少ししか無いのに、こ… 2012/02/19

私の誕生日は2月ですもう今年の誕生日で29歳になります 小さい頃は、毎年誕生日には母がケーキや料理を作ってくれましたが、成人し、就職する頃には1人暮らしを始め忙しくなりお祝いも断るようになり、ろくにしてもらわなくなりましたあまり誕生日がうれしいとも感じる事もなくなっていました しかし、今… 2012/02/19

小学校4年生のころ、バレンタインの日に女の子が家に来ていたらしい僕は家にはいなかったけど親から聞いた話それがその子の初恋だったそうだそれから何十年と会うことはなかったのですが、その子が今僕の隣にいます 2012/02/19

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す