閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

4日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

6月30日(日)まで

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「母の日」にまつわるエピソードを大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
5月13日は「母の日」。この母の日にまつわるさまざなエピソードを募集致します。子どものときのお話しでも、お母さんになってからのご体験でも構いません。ぜひお気軽にご紹介ください。

モニターした感想の
投稿方法

カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

とある母の日私は母のために料理を作ろうと意気込んでいた 「お母さん、私、今日はひとりでカレー作るね!」 普段は母の目の届かないところでは包丁を扱わせてもらえなかったが、この日は母に頼み込んでやっと許してもらえた貴重なチャンスだった 私は何日も前からメニューを考えるほど張り切っていたとい… 2012/05/16

娘が幼稚園で、私を模した作品と、お手伝い券を作ってきてプレゼントしてくれました 券は4枚だったので、「お手伝い券を増やすお手伝いしてもらおうかなぁ」と言うと、 ちょっと考えた後、「それはダメなんだよ」と娘 私が「勿体無くてつかえないなぁ」と言うと「じゃあ、残りが1枚になったらまた作… 2012/05/15

学生時代の話です 吹奏楽部に所属していた私は、新緑コンサートが終わり、 気が付けば、来てくれた方々から頂いたお花がてんこもり 一人暮らしで部屋にお花は飾らないし、こんなにたくさん飾れる場所もないし… でもせっかくの頂き物だから…と迷った挙句、 篭に入っていたアレンジメントを実家に送… 2012/05/15

私は現在二児の母で専業主婦をしています 独身時代には母の日には毎年欠かさず、母の好きなアクセサリーやバッグ、お化粧品などをプレゼントしていました しかし、現在専業主婦ですから家計に余裕がないという理由もありますが、あまり高価なモノを贈らなくなりました もうひとつの理由は、私の考え方が… 2012/05/15

娘が高校生の頃、母の日に主人と娘からサプライズで欲しかった財布をプレゼントされました…実は、その前に娘と買い物に行って、財布売り場で、色々商品を見ていたんです その時に、私がいいねって言ってたのを、主人と二人で買って来てくれたようです 主人も、そんな洒落た事をするタイプじゃないので、娘あっ… 2012/05/15

我が家は小さい頃から父が家にいることが年に数日ということもあり、母は父親代わりもしていたせいもあってか、かなり厳しく育てられました そのせいか、私は反発する事が多く、母とは必要最低限の会話しか気付いたときにはしていませんでした会話もない位だったので、子供の頃、母の日のプレゼントをあげた記憶はま… 2012/05/14

10年以上前に、母の日に福岡市の天神地下街を母と 歩いている時に博多人形の作品展が開催されていました 人形の好きな母とお店に入ってみると素敵な博多人形が 一杯ありました お値段も100万円を超すものなど、とても手が出ませんでした その中に、博多人形としては珍しいレースの洋服を… 2012/05/14

ちょうど今年の母の日はなんと母のお誕生日と重なりましたちょうどこの日は自分がお仕事になってしまい、我が子を母に預け、朝から夕方までお仕事に出ることに せっかくのお誕生日なのに文句も言わず、孫の世話をしてくれました親の有難さが身にしみた一日でした仕事終え、もちろんお誕生日のケーキとレスト… 2012/05/14

いままでは、母にプレゼントを渡す側でした昨年、息子が誕生し、私も母親になりました将来、息子が母の日に何かしてくれるかはわかりませんが、彼が生まれてきてくれたことが、私には最高のプレゼントだと思っていますもともと、子どもができにくいと医者から言われていたので、本当に奇跡です 2012/05/14

昨年子供が誕生して初めて迎えた母の日 母の日の夜、親戚が集まって食事会をしました そこで先輩ママの従姉が新米ママの私に「初めての母の日♪」と言ってカーネーションとケーキでお祝いしてくれました 自分の母や夫の義母へ感謝の気持ちをこめてお花をプレゼントして満足していたけれど、ま… 2012/05/14

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す