閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

★ 「衣替え・制服」にまつわるエピソードを大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
学校で6月の行事といえば・・・「衣替え」ですよね。 そこで、「衣替え」や「制服」にまつわるエピソードを募集します。 子どもの頃のお話し、お母さんになってからのご体験、どちらでも結構ですよ。 お気軽にご投稿ください。

モニターした感想の
投稿方法

カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

今回のお題は「衣替え制服のエピソード」ですが、自分は卒業した学校の制服を 帰宅した「瞬間」に捨てた事を挙げたいです  よく、制服を記念に取っておく人は多いと思いますが、2度と着る機会の無い服をとっておく感覚が理解できません衣装ケースの中でスペースは取られるし、もし着るとしても、いい大… 2012/06/03

梅雨に入る直前に1週間位のハワイ旅行に出かけ、家を留守にしました 気候の良いカラッとしたハワイから帰国した日本は梅雨時期真っ盛りで、一瞬にして夏バテになりましたそんな中家に帰り、片付けようとしたら 和室の角1畳分位にカビが!焦って色々と見て回ったら、革靴は全滅その他もろもろ洋服にも虫… 2012/06/02

青春時代にとって制服って大切です 高校の制服も含めてわたしは受験する学校を決めました 制服は毎日きるものだし、学校にいく気分も変わります 2012/06/02

中学生の頃、衣替えのとき妙に気合を入れていました髪型もちょっと高めのポニーテールにして涼しげにしたり、前の晩にはブラウスにほんのり石鹸の香りがするようにと洗剤で洗ったあとさらに石鹸で洗ったり(当時は香りつき柔軟剤もあまりなかったので)、好きな男子を意識していたのでしょう今思い出すとドキドキします… 2012/06/01

中学校はたっぷりプリーツの入ったスカートでした 最初の日に母がふとんをめくって 「こうやると折り目がきれいだからね」と 一つ一つプリーツを折って形を整え、また布団を戻して寝押しの方法を教えてくれました  が学校からかなりの距離があった上に部活が朝錬、午後も日がとっぷり暮れないと帰れ… 2012/05/31

短いスカートが流行となり、私も制服のスカートをウエスト部分で折り曲げ、短くはいていたら、ある日、母が「短くはくなら、スカートを切ってしまいなさい!」と言い、 母がスカートをリフォームに出して、短くしてしまいました 校則に少し違反でしたが、母のひと言&行動に、子供ながら、これでいいのかなあ… 2012/05/30

衣替えといえば、別の高校に通う双子の息子の制服(よく似た色合いのブレザー)を取り違えて着せて行き息子も先生に指摘されるまで気がつかなかったようで恥ずかしかったと嘆く息子の横で大笑いしてしまいましたごめんなさい 2012/05/30

数年前の事ですが 高校生の息子の制服をクリーニングに出したまま、取りに行くのもしばらく着ないから いいや!と放置してて、すっかり忘れてしまってて、 秋の衣替えになってから、息子に「制服は!?何処?」と聞かれて それでもすっかり忘れてて、箪笥にあるでしょ! えーーー無い!! 翌日、ク… 2012/05/29

中学校も高校もガクランでした男子は 衣替えでガクラン着てくると、 なんかちょっとかっこよく見えるよね あこがれていた先輩のガクラン姿に 目がハートになったなあ ちょっと短いのを着ている先輩もいたなあ かわいい系の人だったなあどうしてるかなあ 自分の制服はださかったのでなん… 2012/05/29

クリーニングに出してしまい返ってくるのが遅い時のことです娘の高校は長女も次女 も高校が違いましたが戦前からセーラー服です次女のほうが体が小さいので長女の制服を借りていました 長女は借りれませんが私たちのころは良くスカートの折を気にして良く寝押し お布団の下に敷いて寝ていました寝相の… 2012/05/29

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す