閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

5日前!

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「父の日」のあれこれを大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
先月は母の日のエピソードを募集しました。 今回のイベントではやはり 「父の日」 をテーマにエピソードを大募集致します。 素敵な想い出、困った出来事、プレゼントにまつわるお話しなど、お気軽にご投稿ください。

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

去年私が結婚して子供も生まれおじいちゃんになった父 父の日に何が欲しいか聞くと 満面の笑みで「ちゃん!!」と 私の子供の名前を言いました笑 それは無理だな笑 初孫で3日に1回くらいのペースで遊びに来いと電話するくらい孫にデレデレです そんなわけでまだプレゼントしてま… 2012/06/22

数年前の父の日 毛がだんだん減ってきているのを気にして いつも1000円くらいのお手頃な育毛剤を使っていた父のために、7千円ほどする高級な育毛剤をプレゼントしました すごく喜んでくれたのですが、1週間後 実家に帰ったら、母から「ちょっと聞いてーーー」と話が なんと 父、その育… 2012/06/21

父の日のプレゼント迷いました去年はパジャマを送りました悩んだ結果、甘いもの好きな父のために甘味セットをプレゼントしました喜んでもらえたので良かったです 2012/06/21

子供の頃は、よく父にプレゼントを贈りましたと言っても、自分にとって「いい物」を贈っていただけ例えば、可愛い柄の絆創膏、ハート型に折り曲げたクリップ、メモ帳など今となってはそれが「がらくた」だろうと分かりますだけど、必ず笑顔で受け取ってくれた父に感謝です 2012/06/21

日曜に連絡するのを忘れちゃって 月曜に連絡しました★ お互い甥っ子に好かれ自慢をしただけですが父にとってはよい気晴らしになったようでよかったです♪ 甥っ子の好かれ度はまだまだ父にはかないません 2012/06/20

いつもはお金をかけてプレゼントを買うのですが、今年は息子が産まれてなかなか買い物にも行けませんでしたなので畑で父がつくったじゃがいもを使って、じゃがいもケーキを作って持っていきました久しぶりに孫に会った父、そして自分の畑のじゃがいものケーキとっても喜んでくれましたカタチには残らないものだけど… 2012/06/18

今回のお題は「父の日のエピソード」ですが、自分は正直なところ、あまり良い思い出がありません物心ついた頃には、すでに家庭環境は怪しくなっており、父へ気軽にプレゼントを渡せるような状況ではなくなっていたからです  だからこそ、自分の子供たちには、将来「父の日って楽しかったよね」と振り返られるよう… 2012/06/16

財布をあげたら、嬉しかったようで、ボロボロになってるのに、なかなか、捨てないでずっと使っていた。 o(≧▽≦)o 。 そこまで、使ってくれたら、あげて本当に良かった(#^^#) 2012/06/15

現在妊娠5カ月、11月に第一子誕生予定の我が家 不妊治療を経ての待ち望んだ妊娠ということもあり、旦那はもうパパ気分で家事も頑張ってくれています そんな旦那が母の日に、「もうお母さんだから」と言って妊婦用のヒールのないサンダルをプレゼントしてくれましたその気持ちがうれしくて感動した私人生で… 2012/06/15

もう仕事もリタイアして夫婦でのんびり暮らしている私の両親 のんびりといっても、実はすっごく忙しい毎日を送っています 今回は父の日テーマなので、父のことだけで言うと 定年退職後に、なぜか大学に行くと言い出し放送大学ですが、もうかれこれ数年勉強の日々 試験の前などはかなり忙しそうにし… 2012/06/15

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す