閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

5日前!

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「父の日」のあれこれを大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
先月は母の日のエピソードを募集しました。 今回のイベントではやはり 「父の日」 をテーマにエピソードを大募集致します。 素敵な想い出、困った出来事、プレゼントにまつわるお話しなど、お気軽にご投稿ください。

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

昨年の父の日 二人の息子たちはクッキングスクールに1日体験し、父の日ケーキを一人一台作りました 形はいびつだったけれどお父さんにプレゼントする食べてもらうんだ!!って頑張って作ったケーキ お父さんは手作りケーキにビックリ!! 二台も食べられるなんて幸せだと喜んでいました♪\(^o^)… 2012/06/11

最後に父と旅行をしたのは、10年前の父の日でした それまでは両親と旅行なんてしたこともなかったのに、なぜかその年の父の日に限って、どうしても連れて行きたいと感じ、初めて両親に旅行をプレゼントしました 旅先はさほど遠くはない静かな温泉地 贅沢な旅ではなかったけど、心から家族のつながりを… 2012/06/11

素敵な背中をいつも見せてもらっていることに感謝しています 2012/06/11

兄弟で色紙を書いた 2012/06/10

いつもは母の日はははと二人で贅沢ランチ 父の日は適当にパジャマとか贈っていたけど 今年は奮発して母の日に父の日もあわせて 二人にランチをご馳走 オシャレなフレンチへいったのに 父の口にはあわず がっくり 2012/06/10

私は父が2人います 私の本当の父は私が5歳の時に母と離婚をし私が成人したら会えるというものでした もう一人の父は私が6歳ぐらいの時に母の会社で出会った人で母はその人と再婚をしその1年後に妹が生れ私は環境にも慣れていなかったのに時が早々と進んでしまい義理父とはうまくいかずいじめられていた日々で… 2012/06/10

私が小学生のころ、兄弟みんなでおこずかいをためておうちでレストランを真似して父たちを招待しました大した料理は出来なかったけど…家族で楽しい時間を過ごしました今は、母となり自分の子どもと一緒に主人におうちでレストランを開業しています 2012/06/10

今年の父の日は、娘たちの中間テスト直前です 中学生の二人の娘たちは、当日朝から夜まで塾でテスト直前学習の為、マトモに家にいない 休みの日も部活などでプレゼント買いに行く時間もなかなか取れない でも、家にはPCがあるではないか!と、娘たちがネットで選んだのが、 「ス… 2012/06/10

私の家系は、体質的にお酒が弱く家で晩酌などしません 父はそんな家族の中でも酒が飲める方なのですが、20歳の記念に ビールをプレゼントし、手作りのおつまみでもてなそうとしたのですが、 姉と私が少し飲んだだけで気持ち悪くなり結局親に看病してもらうことに なりました  父の日に結局親の… 2012/06/09

うちの父はファッションにまったく興味がない以前の問題で、上着はつねに肌着です家にいる時はいいのですが、外出する時、しかも遠出の時でも上にジャージをはおるだけということもあり、毎年父の日には洋服をプレゼントするのですが、プレゼントした次の日に着てくれるだけで、その翌日にはまだ肌着に戻ってしまいま… 2012/06/09

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す