『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
湘南ゼミナール |
---|
はじめまして。私は特に運動が苦手で、体育祭はあまり参加したくない行事でしたが、体格が小さく、例えば、ピラミッドの頂点など重要な役を任される事が多く、休む訳にはいきませんでした(そもそも我が家は『何はともあれ学校に行きなさい。』という親の方針があり、休む事は許されませんでしたが(^_^;))。
私の場合はただ運動が苦手なだけでなくて、高所恐怖症もありました。
ピラミッドの上から2番目までは何とか行けるのですが、一番上まで登ろうとすると、
ものすごく高く感じて、とにかく怖い!と思いました。
当時私は小学4年生。
下で支えてくれるクラスメートは自分達も(今振り返れば、みんなも小学生で小さかったにも関わらず)、ただ、他のクラスメートよりも体格が良いというだけで、
どんどん上から人に乗られ、その人達が登り終えて安定するまでひたすら重さに耐えている訳ですから、私以上にとても大変だったと思います。
練習を重ねるたびに、申し訳ないな;と思いながら、結局、私は練習の時に一度も成功しませんでした。
とても情けなかったです。
そして迎えた、本番当日、下で支えてくれるクラスメートの顔を見た時に、
絶対失敗出来ない。成功したい!
と強く思いました。
その事が背中を押してくれたのだと思います。
当日は、あんなにも何度努力しても難しかった事が、
すんなりと登る事が出来ました。
その時は、出来た事があまりにも嬉しかったので、不思議と高いところでも怖さは感じませんでした。
頂上からの見晴らしはとても気持ちの良いものでした。
皆は喜んでくれる以上に驚きの方が大きかったようで、とても驚かれました。
私は、この時の(周りの協力無しでは得られませんでしたが)成功体験が
今でも強く心に残っていますし、その後の人生にも影響があったと思ってます。
高所恐怖症は今でも治らず、相変らず高いところは怖いですし、
努力する事そのものが無謀な場合もありますので、
一概に克服に向けて努力する事が吉と出るか凶と出るのかは分かりません。
なので、安易に人様に勧められる事ばかりではありませんが、
窮地に立たされても、人間やれば何とかなるんだな。(何とか出来るとは少しニュアンスが違うのです。周りの気持ちに追い立てられて出来た!というのが大きいのです)というの当時の私には何にも換え難い体験でした。
他には、同じ体育祭で、私は、障害物競走の選手に選ばれてしました。
確かに足だけは速かったのですが、高所恐怖症があり、平均台を渡るのがとにかく苦手で、
練習の時に何度挑戦しても落下してしまいました。
当時の私は、与えられたら自分の向き不向きに関わらず、現実を受け止めやるしかない。という子供でしたので、担任の先生に、『苦手なので下ろしてください。』などと、相談する事など頭に無く、上のピラミッド以上に(一人で出来る事なので)、何度も練習しましたが、何度やっても、平均台を渡りきる間に10回位は落ちてしまうのでした。
ある日、その事を夕食の席で話したら、次の日曜日に、父親が木材で平均台を作ってくれました。
それを使って家で何度も練習し、本番では一度だけ落下してしまったものの、
見事、優勝する事が出来ました。
この事もピラミッド同様に、周りの人たちの協力や愛情無しでは成しえなかった事で、
色んな事を学ばせてもらいました。
傍から見ると、何て事無い事かもしれませんが、当時の私にとっては大事件&試練でしたが、
周りの方々のおかけ&本人の努力で何とか乗り切る事が出来、その後、何か困難な事に直面しても、今まで自分を支えて下さった方々のお顔を思い浮かべ、事の成否は兎も角、自分が努力する事で、その人達が喜んで下さるお顔を思い浮かべる事で自然と『やる気』が湧いてきます。自分の力を信じて、最大限努力する事が出来ているように思います。
以上、長くなりましたが、ご参考までです。
ほわわーん 2012-10-17 20:23:50 提供:湘南ゼミナール
Tweet |
湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。