閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

★ 「私ならこう攻める!初めての定期テスト」 体験談を大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
中学1年の1学期中間テストは、生徒にとって大イベントですよね。皆様が子どもの頃の定期テストについての思い出・エピソード、もしくは、大人になった皆様がもしもテストを受けるとしたどのような対策を行うかというアイデアを、ぜひご紹介ください。

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

中学生になって初めてのゴールデンウィークは、元同じ小学校だった友達と遊んでいた記憶があります違う小学校な子達と同じ学校になったことに、まだドキドキしていたその気持ちと、定期テストという言葉に憧れてカッコいいと思っていた気持ちを、新しい勉強道具と共に勉強にぶつけてました!正直なところ、まだ慣れていな… 2013/05/29

私は一番最初のテストということで、特に勉強もせずに受けたような気がします 小学校の頃は、テスト勉強なんてしてこなかったので、まぁどうにかなるだろうという気持ちでした もちろん最初のテストなのでそんなに悪い点数ではなかったのですが、この気持ちをそのままに中学時代をすごしてしまうと、後々大変なこ… 2013/05/29

最初の定期テストはホントに手探りで大変ですよね!  今は定期テストはないものの、資格試験などに役立てているオリジナル勉強法ですが、参考になったらうれしい!! ①テスト範囲の確認  勉強を始めてから気づくと面倒なので、クラスメイトと照合!  授業のノートや配布プリントなどが不足紛失し… 2013/05/29

今でも覚えています最初の定期テスト部活もなくなるんですよね勉強の時間はたっぷりあるわけでしっかり計画を立てて、順調にこなした覚えがあります(本当?!)この時の順位が思ったより良かったので、その後の学校生活が楽しくなりましたいい思い出です 2013/05/29

大人になった今でも勉強の順番的には、得意な教科から勉強し始めますねというのは、苦手な教科から手をつけてしまうと時間がかかる上に、嫌になってしまうので、まずは得意な教科からマスターしていき、自分に自信をつけます それから、苦手な教科にたっぷり時間をかけて、苦手な部分を繰り返し勉強し、時には声… 2013/05/29

中学入学時はきっと苦手ではなかったはずの国語と理科、ある時からテスト度に苦労して、高校生になる頃には苦手教科になっていました やはり、中学一年生の定期テストでスタートダッシュを決めることが大切だと思いますキーワードは「暗記」する暗記するには、反復学習が必要です一夜漬けの暗記は不完全で、私も… 2013/05/28

試験の一日前、中一時代の付録を丸暗記して臨んだ中間テスト結果は推して知るべし どれが大切なことなのか、何故これを覚えなければならないのかも解らず、「これが出ます」に飛びつく確かにぶっつけ本番、試験度胸とヤマカンは鍛えられた気はします今は一週間を逆算して、スケジュールを作りますスケジュール… 2013/05/28

文系、理系、と分類するならば、私は典型的な文系でした 国語や英語は得意だったけれど、数学や理科はもう散々 得意科目は理解できるし点数がとれるから、ついそちらばかり勉強してしまっていました 苦手科目は教科書を開いた記憶もありません よく「苦手科目を克服しよう」なんて言葉を聞きま… 2013/05/25

中間テスト、最初のテストはそれ自体が得体の知れないイベントで、 無駄に緊張してた気がします 『何をしたら良いのかわからない!』 『テスト関連のみんなの噂も気になって集中できない!!』 と右往左往 私の思うテスト勉強のポイントは3つです <その①> 先生によ… 2013/05/23

今、学力テストをやれ!と言われたら、事前準備として苦手な教科から勉強します 得に私が苦手なのは英語数学理科の辺りなので、そこから勉強します 英語は、とにかく英単語を覚える!英単語が分かれば、文がわからなくても質問文の意図が読めてくるからです!英単語は片っ端から覚えて置いて損はないです… 2013/05/20

1 2 3 4

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す