閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

5日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

NEW

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

株式会社クラデンジャパン

20

7月21日(日)まで

プレゼント

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

もっと見る

NEW

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「星に願いを☆」 教育・学び・受験・子育ての願いごとを大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
七夕につきものの願いごと・・・湘南ゼミナールのイベントだけに、教育や受験、学びや子育てに関する願いごとを、ぜひお書き込みください☆

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

そんなにいい高校、 大学いかなくていいから、 自分の人生に役立つ位の勉強してね!! 我が子よ幸せになってね 2013/07/06

私の中で、自分の憧れでもありました国際結婚をして欲しいと思っていますそのためにも大学から海外留学させる必要があると考えています その事前準備として英語教育が必須です 今はCDをきかせるだけですが、今年のうちに習い事としてはじめようと考えています 2013/07/06

子供でなく自分の教育ですが、将来台湾に住むために、現在中国語を勉強しています少しでも、老後に間に合うよう勉強できる時間が出来ればいいですね 2013/07/06

志望した中学に受かりますように 2013/07/06

学校があわずに1年で転校した姪っ子これからいろんな体験を通して、自分のやりたいことを見つけてほしいあれこれ手を出して、寄り道して全然構わないと思ってます影ながら応援していきます! 2013/07/06

学びも大切だが常識ある子に育ってほしい 2013/07/05

くじけそうになっても 前向きに 七転び八起きのように めげない子になりますように 2013/07/05

あなたの思い描く道と、神様が望まれる道がひとつになりますように 2013/07/05

うちの子は3歳ですが能力的に考えて行動したり観察力なども優れていると思うのですが、一丁前にプライドが高いようで、出来ないとあきらめてしまう性格です 出来ないからするんでしょうというと、もう一度やってみようとはするものの、出来ない自分を見たくない、見せたくないという思いから、あ出来ないぐちゃぐち… 2013/07/05

教育現場で取りいれてもらいたいこと 誰かに素直な気持ちを話して感情を排出し、スッキリした気持ちになるように教育 気持ちがスッキリすれば、自分ひとりでも、目の前の課題に楽な気持ちで取り組み解決することが出来る 気持ちがスッキリすれば、「一人きりで解決すること」へのとらわれから解放され、必要… 2013/07/05

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す