閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

5日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

NEW

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

株式会社クラデンジャパン

20

7月21日(日)まで

プレゼント

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

もっと見る

NEW

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 新しくなった 湘ゼミの教室ページ をチェックしよう! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
リニューアルした湘南ゼミナールの「教室ページ」をごご覧いただき、ご意見・ご感想がぜひ伺えると助かります。☆

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

楽しみに拝見しましたが、、、「卒業生の声」が異常に少ないですね国語の勉強もしているのですから、「作文」を書くのも授業の一環だと思うのですが、、、(え?受験に関係ない?!いえいえ、推薦入試の時や弁論大会、読書感想文など機会はありますよ)素晴らしい文章を書くような生徒を育てて欲しいです!!! 2013/11/27

動画授業は未体験の方が多いと思うので、デモ動画があるとより分かりやすいと思います!! 2013/11/27

湘南ゼミナールさんの成瀬教室をクリックしてみました 親としてはまず気になるのが実績! こちらのお教室で勉強して本当に学力アップするの?と思いますが 成績アップ事例を数字で見ると、わかりやすいし 新規入会生の結果にも説得力がありますね♪ 合格実績も、教室だけのものが出ているのも見や… 2013/11/27

可もなく不可もなく、まあこんなもんかなと 2013/11/24

塾のHPはやたらと合格実績をうたうものが多いですが、こちらはそういう雰囲気もなく、誠実な印象です 特に授業料がすぐにチェックできるように最初のページに見出しがあるのが良いと思います 残念ながら自分の地域にはない塾ですが、ご発展をお祈りいたします 2013/11/20

第一印象は、信頼のおける塾であるという印象 小学生から「勉強する」ということをなじませてくれるような魅力あるQE授業などの取り組みは保護者の関心も高いと思うまた、塾の帰りを心配する親との連携もわかりやすく書かれていたのが良い特に「塾を出るとご家庭にメールでお知らせする”PASCA”を全員に無… 2013/11/20

授業が楽しく意欲的に取り組めそう 2013/11/18

中3の子供がいるので無料の冬期講習があるのはわかるのですが模擬試験(もうないのかもしれませんが)の日程が書いてあると息子に言って受けるかもしてないので書いてほしいと思いました! 2013/11/18

コースの開始日時が詳細に書かれているのが良いですね  よく、いつでも見学や入塾出来ることをうたう塾がありますが、子供にとって途中参加というのはプレッシャーがかかるものですそれを避けてコースの開始時に合わせられるというのは、大変に子供への配慮が行き届いてますね  子供を預けるなら、開始時期… 2013/11/17

とても為になるとおもいます 2013/11/16

1 2 3 4

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

最新のひとこと

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す