閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

2日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

株式会社クラデンジャパン

20

7月21日(日)まで

プレゼント

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

もっと見る

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

4日前!

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

いよいよ秋本番!皆さまの読書体験を教えてください。図書カードをプレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

小学生のとき夢中になった本

いよいよ秋本番!皆さまの読書体験を教えてください。図書カードをプレゼント♪ ←参加中

こんなお題にこたえて、今日は自分の読書を振り返ってみたい。



私はおばあちゃん子で、おばあちゃんは「夏は5時、冬は4時」に家に帰るように私にいっていたし、自転車にも乗せてくれなかったので、私は近所の子と十分遊べなかった。本が友達だった。近所に図書館があったことと、月に1度なんでも好きな本を1冊親が買ってくれいたことが、私の本好きを育てたのだと思う。



本が友達、というより、やっぱり、本当の人間の友達がいたほうがいいと思う。

だから、読書好きもほどほどに、というのが私の気持ちだ。



逆にいうと、本は、それぐらいおもしろい。

すっかりのめりこんでしまうぐらいヤバイものなのだ。



本なんて退屈、そう思っている人は面白い本にであってないだけだと私は思う。



本を通じて別の世界にはいっていく、あるいは、全く別の世界が広がっている、そんな本が印象に残っている。

下にあげたのはどれも小学生のときに夢中になった本。



① 松谷みよ子『モモちゃんとアカネちゃんの本 ちいさいモモちゃん』

 これはシリーズになっていて全部で6冊出ています。↑はその一冊目。小さいモモちゃんのお友達の、黒猫のプーや、靴下のタッタちゃん、妹のアカネちゃん・・・、モモちゃんのまわりのとっても優しいお話。

ただ、なかには不思議なエピソードもはいっている(ママは歩く木だと魔女にいわれる。じっとしているパパとはいっしょに暮らせないことを知る)。大人が読むとさらにその深さがわかる物語。



② 岡田淳『ようこそ、おまけの時間に』

お昼のサイレンがなる一瞬。友人達は茨におおわれ、自分だけが目覚めている。

そのおまけの時間のなかではみんな本来の自分を取り戻す。

学校の中の白昼夢を味わえる。



③ 柏葉幸子『霧のむこうのふしぎなまち』

千と千尋の神隠しにアイディアを与えた一冊。少女の冒険。

黒パンにたくわんとマヨネーズをはさんだサンドイッチは今も忘れられない。



④ 福永令三『クレヨン王国の十二か月』

クレヨンのシルバー王妃の欠点をなおすため、ユカはクレヨンたちと大冒険。

これもシリーズになっています。



⑤ ミヒャエル・エンデ『はてしない物語』

映画ネバーエンディングストーリーはこの物語の前半のみの映画化です。

本のなかに次第にとりこまれている主人公。戻ってこられるのか、ドキドキです。



①は低学年、②③④は中学年以降、⑤は高学年ぐらいにちょうどいいと思います。

どれもほんとにおすすめです。

是非一度読んでみてください!!

カノン♪♪♪   2010-09-30 00:00:00 提供:湘南ゼミナール

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す