『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
湘南ゼミナール |
---|
娘が小2で、中学受験も視野に入れた塾選びをしています。
娘を通わせたいと思う塾として、まず第一条件はやはり先生です。
ただ若くて面白い先生はいりません!
普段の授業で子供たちを集中させるための面白さはとても大事だと思いますが、必要以上に面白い必要はなく、集中力が切れてきたあたりでパッと気を引くことのできる面白さがあれば充分だと思います。
次に、生徒の不得意度を見極められる先生。教えることが上手い先生よりも、ちょっとした引っ掛かりを見抜ける先生のほうが、時に非常に頼りになります。
そして、テストの解答用紙を見て生徒の力や考え方を理解できる先生。単にマルの場所を見て数を数えて点数をつけ、それだけで判断するのではなく、こういう答えを書くに至った考えを解答から読み取ってくれる。消したであろう回数や、迷いのある字体、ちょっとしたメモ書きや消す前の解答内容、一切迷いもなく消し後もない筆圧のある文字。そういったものから生徒のテスト時の考え方や理解度、迷いをしっかり把握してくれるとことは、生徒や親にとってどれほど信頼できることか。
ただ間違っているといわれるより、もうすこしで正解に辿り着けるとか、途中で考え違いしたとか、生徒の気持ちにそったアドバイスが得られます。
以上は、私が本当に娘の塾選びで出会った先生方です。バツをバツとしか見ない先生よりも、バツはバツでもマルに近いバツだと読み取ってくれる先生では、どちらがヤル気を引き出せるかは一目瞭然だと思います。
最後に、ぜったいお断りしたい先生。これも本当にいた先生ですが、宿題やテストの添削を間違う先生。最悪です。それに、こんなこともわからないの?という先生。わからないから聞きにいくのであって、わかっているなら先生などいりません。
あと、できれば教室はキレイなほうがありがたいですね。通うと風邪を引きそうな塾もたまにありますが、御免こうむりたいところです。
たぬ 2010-12-06 15:41:14 提供:湘南ゼミナール
Tweet |
湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。