閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

どんな塾なら通ってみたい?5名の方に1000円の図書カードプレゼント!

モニタープレゼント

図書カード1000円分(5名)

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
こんな塾なら通ってみたい!
あなたの考える通いたくなる塾の条件を教えてください。
反対に通いたくない塾の条件も教えてください。
実際に体験したことでもかまいません。

イベント内容を詳しく見る

イベントへのひとこと

受験シーズン!!学生ちゃん頑張れ!
 2010/12/01

よろしくお願いします!! 2010/12/01

  • このメンバーのTwitterを見る

よろしくお願いします♪ 2010/12/01

塾って強制だといやになってしまうから。自分で進んでいきたくなるといいですよね☆ 2010/12/01

>ひーちゃんさん ありがとうございます。先生の人柄、とっても大事ですよね。
 2010/12/01

>まちゃこさん 投稿ありがとうございます。子供たちの好奇心の芽を
摘み取らない教育が大事ですね!
 2010/12/01

>neko7さん なるほどですね。子供たちに迎合するのではなく共感しあう塾ってすばらしいですね。
 2010/12/01

>uch*kur**001さん 学力はもちろんですが「学ぶためのチカラ」を身につけていただくことも
塾の使命のひとつですね。ありがとうございます。
 2010/12/01

>うさぎさん とっても楽しい塾通いだったんですね。ありがとうございます。
 2010/12/01

>まりももよさん 事務の人の受付の対応のよさを重要視されるとはさすがですね!
 2010/12/01

>MR.Xさん 丁寧な投稿ありがとうございます。
 2010/12/01

塾のイメージは勉強ばかりのピリピリした雰囲気・・・
それが大事かもしれませんが、子供に行かせるならアットホーム的な暖かい先生がいるような塾に行かせたいです!! 2010/12/01

自分の時の意見が参考になればうれしいです。 2010/12/01

最近は小学生から塾に通うと聞きました。小学生の子供が居る友達が多いので、意見や情報を聞いて参加したいです! 2010/12/01

いい塾に出会えると、学力ってすごくのびますよね~!! 2010/11/30

<<前の15件 5 6 7 8 9 10 11 12 13

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

新着投稿

楽しい塾

学校では体験できない、勉強が楽しいと思う塾あきないで、講師の先生もお…

2010-12-20 23:14:22 ぽんすい

じゅく

私も学生の頃は塾に通っていました 好きな教科はよかったのですが、歴…

2010-12-20 21:47:25 りかぽん

夢の国「湘南ゼミナ…

塾は「難しいイメージ」「お堅いイメージ」「…

2010-12-20 15:16:32 夕貴

私が塾へ通い出した理由

私は現在32歳です 私の小学校中学校時代は半数以上が塾へ通う時代で…

2010-12-20 15:06:29 ミダメ

こんな塾に通ってみたい!?

私も、小学生の時に中学校受験にむけて通った経験があります!! …

2010-12-20 08:40:57 チエっぱ

塾☆

小学生の息子、中学受験はさせようかなと漠然と考えているものの まだ…

2010-12-20 06:33:56 紅白だるま

塾の善し悪し

通いたくなる塾は、話術のうまい先生がいる塾です 楽しく勉強出来ると…

2010-12-20 01:27:11 saki

集中力が途切れないところ

私自身は塾というものに通ったことはありませんが、教えていたことがあり…

2010-12-19 16:52:55 pancha

反対に通いたくない塾

私の子供で経験した事なんですが、子供の友達が通っていた個人塾の先生が…

2010-12-19 16:25:08 miss creo

塾の選び方

学校のつめこみ教育が進んでいる中、塾を通わないで公立高校へはいること…

2010-12-19 15:19:17 kittakunn

一覧を見る

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す