閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

20

2月16日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

【4歳~12歳のお子様用】クラプロックス キッズ歯ブラシモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

40

2月16日(日)まで

プレゼント

【4歳~12歳のお子様用】クラプロックス キッズ歯ブラシモニター大募集

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

3日前!

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【新年特別企画】豪華しっとり保湿3点セット☆長期モニター募集

丹平製薬株式会社

25

2月19日(水)まで

プレゼント

【新年特別企画】豪華しっとり保湿3点セット☆長期モニター募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

がんばれ!受験生!応援メッセージをブログで書いて図書券1000円プレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

頑張れって一言で言うけど。

受験シーズンですね~。




我が家族では、弟が今センターを終え、

次の試験の準備を着々としています!!!





私が弟のセンター前日に母に送ったメール。

(今は大学進学のために一人暮らしをしているので、

家族とは離れて暮らしています)



頑張れって言っといて。




実際電話で言うのも恥ずかしいので

母にそうメールを送りました。




すると返事が。




今までずっと頑張ってきた。

だからこれ以上頑張れなんて言えない。

センターが終わったら、直接「がんばったね。」って言ってあげて。




と。




確かに弟は高校受験のときもずっと勉強していたし、

高校に入ってからも、部活と両立しながら毎晩夜遅くまで勉強、

今だって、6時に学校へ行き自習室へ、

学校が終わっても23時まで塾にこもり、家に帰ってきて、4時まで勉強。







本当に弟?!ってくらい尊敬しています。。




確かにこれ以上がんばれないよね。










私も、現役の高3のとき、受験に失敗して本当に悔しい思いをした。

(今は大学2年生です)

A判定だった大学に落ちたから。

A判定だったからって、甘い気持ちで2次試験の勉強をし、

友達と遊び、受かった気になっていたから。

あの頃の自分にはもっとがんばる時間も体力もあったはずなのに。。







そのおかげで(?)

現役時代もずっと胸の奥に抱いてた憧れの志望校に浪人して入れた。

阪大に入ることは高3時点では考えられなくて、

憧れの大学だったことを人に明かすのが恥ずかしいほど成績も微妙だった。













浪人していて、一番心に響いた親からのエールの言葉が、

絶対後悔するな。




現役時に受かった適当な私立大学に入ったら絶対後悔する、

そうおもって親に頼んで浪人をさせてもらった私。







その言葉に1年間励まされて、自分でも励まして、

後悔しないよう勉強し、今こうして憧れの大学にいる。







その言葉がなかったら、また頑張ることもしなかったかもしれない。







だから、私も弟に、そして受験生に送りたいのは

後悔するなということ。







自分に甘くしていて、結果が出て、それが思わしいものではなかったとき、

絶対に後悔する。







「あーーーあのときこうしとけばよかった」

っていう、「とき」という甘えた時間を作らなければ、

後悔することなんてない。後悔する対象になる時間はそこにない。










だから、他の投稿者が書いている「頑張れ」は、

私にはちょっと応援エールとは今は言えません。。。

私にとって「後悔するな」が一番の応援メッセージだったから。







大学受験は特に、人生が大きく左右される出来事なので、

自分の進みたい道を真剣に考え、、、、、がんばってください(笑)www







大学に入って、次は院試(?)の私ですが、

その前に資格をいっぱい取ろうと思ってます!







まずはハングル検定!TOEIC840点!などなど。。。







もし図書カードいただけたら、参考書代にしたいです★(笑)








がんばれ!受験生!応援メッセージをブログで書いて図書券1000円プレゼント! ←参加中

くるみ   2011-01-28 00:00:00 提供:湘南ゼミナール

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す