『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
湘南ゼミナール |
---|
学校、仕事・・散々頑張ったから、もう勉強は不要だ~ラッキー!!と喜んでいた私ですが、子供が授かってから、毎日考えることがあります。
自分の子供には、英語が話せるようになってほしい、いろんな勉強や、資格なんかもたくさん取ってくれるとうれしいな・・・と。
しかし、よく考えてみると、見本となる母親の私が、全然勉強をしていないで、英語もできず、資格もないなんて、恰好わるすぎないかと今更になって気が付いてしまったのです。
子供が大きくなって、私が仕事をする際も、何にも知識がないのは恥ずかしい!!
だから、今こそ、知識を増やすことが必要なんじゃないのか?と自分自身に問いかけることが増えてきました。
今考えていることは、子供ができたからこそ、世の中をよくしていきたいと思える自分がいて、その気持ちをもっと具現化していくために、保育士の資格を取得しようかと考えています。
初めて育児をする若いお母さんや、虐待などの問題に、子育てを経験している先輩として、すこしでもアドバイスすることができれば・・・。
それと、もう一つは、今後子供と一緒に、英語を勉強するときに、しゃべれる様にしておきたい。これは、もはや、母親としての意地・・みたいな感じですが。
母となって、なったからこそ、自分を高めていくために、いまこそ、学ぶ!!勉強していくことを大事にしたいと思います。
みみちょこ 2011-02-21 16:46:35 提供:湘南ゼミナール
Tweet |
湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。