『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
湘南ゼミナール |
---|
参加時の |
|
---|
>tns110naさん
これからも、みなさんに楽しんで参加してもらえるイベント、がんばります!
2011/10/14
>えむちん☆さん
すてきな川柳、ありがとうございます…!
2011/10/14
>もにぷらおさん
試験前に、思わず掃除…。私も経験アリです。
2011/10/14
>のこののこさん
受験を通しての成長…。学習塾として、子どもたちをサポートしていきたいと思います!
2011/10/14
明日から、、明日からと最後に焦る親も子も、、、 2011/10/13
>pineさん
ありがとうございます。
睡眠、大事ですね…(笑)。
2011/10/13
寝てたから よだれのシミが 教科書に 勉強ってなると寝ちゃうんですよね…教科書を枕にして 笑 2011/10/13
>munimuniさん
経験、あります…(笑)。
2011/10/11
子の問いに 答えられずに 困る母
子が成長するにつれ、質問に返答が難しい事が増えてきました。
学生時代に親からクチすっぱく勉強しろ、と言われた事を思い出します
大人になるにつれ知識は財産になるんですね 2011/10/09
川柳を考えるのが楽しそうです!もしよければお願いします!頑張ります! 2011/10/09
完徹で 詰め込んだのに 遅刻した… 2011/10/08
>那岐さん
夜食パワー、効果絶大ですよね!
2011/10/07
>ともさん
川柳、考えるのも見るのも、たのしいですよね。
2011/10/07
>hirotokuさん
カキコミありがとうございます☆
2011/10/07
>おはなさん
おもわずドキドキ…☆
2011/10/06
湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。